北海道全域

北海道の見どころ

北海道の母なる川「石狩川」(北海道遺産)

石狩川河口石狩川は北海道で最も大きな川で、長さは信濃川、利根川に次いで全国3位の268km、流域面積は利根川に次いで第2位の14,330㎢の川です。源は大雪山系の石狩岳で、上川盆地、空知平野・石狩平野を経て石狩市で石狩湾へと注ぎます。この間...
北海道のくらし

北海道新幹線 札幌延長に向けて

北海道新幹線と言えば青函トンネル。青函トンネルは長大な海底トンネルで、新幹線と在来線を分けることが難しく、全国で唯一新幹線と在来線の共用区間が存在する路線となりました。北海道新幹線でしか見られない光景北海道新幹線は2016年3月に開業しまし...
北海道全域

北海道の高速道路~岩見沢SA・下り

岩見沢SA・下り岩見沢SA・下り高速道央自動車道札幌方面から旭川方面に向かう途中にあるサービスエリアです。かつてばんえい競馬が開催されていたことから、サービスエリアの敷地内にばんえい馬のモニュメントがいくつか見受けられます。ここでおすすめの...
北海道全域

フェリーの旅 小樽⇔舞鶴

小樽→舞鶴 フェリーに乗ってはまなす/あかしあ|船舶紹介|舞鶴・敦賀・新潟・秋田と北海道を結ぶフェリー航路。小樽港にて21:00 小樽港に到着。ちょっと早すぎたかな?店もやってないし、フェリーの内部の案内写真展示してたからゆっくり見学しなが...