イベント情報

イベント情報

北海道物産展(フェア)催事情報をお届けします!

北海道物産展は全国的に人気があると聞いたことがあります。とてもうれしいことです。物産展はどのくらいの頻度で行われているのか興味がわき、調べてみました。同時にこの情報を共有したいと思い、随時調べたものをアップしていきたいと、このページを作りま...
イベント情報

北海道の7月のイベント情報をチェックして北海道の短い夏を楽しもう

7月、本州では梅雨も明け始め、いよいよ本格的な夏の始まり。そして、7月の行事といえば、七夕、海開き、お盆、土用の丑の日、海の日、納涼祭、睡蓮の旬、半夏生、半夏雨などがあります。実は北海道では七夕やお盆は8月に行われる地域が多くあります。もと...
イベント情報

北海道の8月の主なイベント

8月のイベントといって思いつくものは、夏休み・花火大会・お盆・夏祭り・立秋・盆踊などなどあります。8月の祝日は、8月11日の「山の日」があります。2016年施行の改正祝日法で制定された祝日で、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日と...
イベント情報

北海道の爽やかな6月のイベント予定

6月は祝日がなく、6月のイベントと言って最初に頭に浮かぶのは父の日です。第3週目の日曜日で2025年は6月15日です。また、1年で1番、昼の時間が長い日を夏至の日と言い、6月21日か22日で、2025年は21日となっています。そして季節とし...
イベント情報

北海道で開催されているスタンプラリーまとめてみました

最近よく目にするスタンプラリー。スタンプを集めて素敵な景品を貰おう。と、参加しては見たものの、自分が参加しているラリーがわからなくなる。そこで私が見つけたスタンプラリーをまとめてみることにしました。スタンプラリーに参加するときは、注意事項や...
イベント情報

北海道で開催されるちょっとマニアな展覧会や展示会、企画展などまとめてみました。

展覧会や展示会に足を運ぶ人ってそれなりにマニアだと思うんです。そんなマニアのために北海道で開催される展示会や展覧会の情報をピックアップして紹介します。私の趣味趣向が大いに影響しそうですが、そこのところは目をつぶっていただければ幸いです。【石...
イベント情報

リラ冷えの季節に楽しむ北海道の5月イベント

5月といえば、真っ先に頭に浮かぶゴールデンウィーク。1日はメーデー。3日憲法記念日、4日がみどりの日で、5日が子供の日(端午の節句)、そして母の日が今年(2025年)は12日です。メーデーとは労働者の祭典で、世界規模のものだったんですね。メ...
イベント情報

北海道の4月のイベント情報

日本では4月は学校や会社などの年度初めとなっています。イベントは、入学式やお花見、エイプリルフール(4月1日)、お釈迦さまの誕生日を祝う花まつり(4月8日)、イエスキリストの復活を祝うイースター(4月20日)などがあり、ゴールデンウィークが...
イベント情報

もうすぐ春 3月の北海道のイベント情報

3月のイベントと言えば、ひな祭り(3月3日)・ホワイトデー(3月14日)・卒業式のほか、道外ではお花見もあるのでしょうが、北海道ではまだまだ雪が残っています。3月は春分の日(3月20日)があり、春分の日と前後3日間は春のお彼岸です。4月が年...
イベント情報

厳しい冬を吹っ飛ばせ!!北海道の2月のイベント情報

2月の北海道各地のイベント情報を紹介します。