アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

北海道で開催されているスタンプラリーまとめてみました

スポンサーリンク

最近よく目にするスタンプラリー。スタンプを集めて素敵な景品を貰おう。と、参加しては見たものの、自分が参加しているラリーがわからなくなる。

そこで私が見つけたスタンプラリーをまとめてみることにしました。

スタンプラリーに参加するときは、注意事項や、押印場所についてよく確かめておきましょう。「さて応募」というときに、自分は対象に当てはまらなかった。なんてことにならないためにも、注意事項はよく読んでおいてください。
対象の場所をチェックしておくと、効率よくスタンプを集めることができますし、漏れを防ぐこともできます。私自身「近くまで行っていたのに、残念」なんていうことがよくありました。

※道の駅スタンプラリーはここでは紹介しません。あまりにもメジャーでここであえて紹介する必要もないでしょう。

令和7年9月まで

【令和7年9月30日(火)まで】すながわスイートスタンプラリー2025

砂川のまちを巡ってスタンプを集めて応募して、当選すると賞品が当たります。

開催期間
令和7年4月20日(日)~9月30日(火)
参加方法
  1. 無料アプリ「オアリパ+」をダウンロード
    • 【グーグルプレイ】https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/kankou/news/images/sweet_stanp2025.jpg
    • 【アップルストア】https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/kankou/news/images/sweet_stanp2025.jpg
  2. スタンプラリーをタップ👆(初回のみ必要事項を入力)
  3. 画面から参加店舗・施設を選択し、スタンプ取得からQRコードを読み取ってスタンプゲット
※詳細はすながわスイートロード協議会公式Facebook・Instagramをご覧ください
スイートロード協議会公式Facebook・Instagram
  • 【Facebook】 https://www.facebook.com/sunagawa.sweetroad/
  • 【Instagram】 https://www.instagram.com/sunagawasweetroad/
お問合せ先
砂川市 経済部 商工労働観光課 観光係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8384 FAX 0125-54-2568
URL
すながわスイートスタンプラリー2025が開催されます

令和7年10月まで

【令和7年10月26日(日)まで】「ロープウェイ・サマーリフト」スマホ・スタンプラリー

「北海道索道協会」主催のスタンプラリーです。索道とは空中に架け渡したロープに吊り下げた輸送用機器に人や貨物を乗せ、輸送を行う交通機関でのことで、「北海道索道協会」には、2023年12月時点で、96の索道施設を運営する、85の事業者が加盟しています。

北海道索道協会加盟の観光ロープウェイ、夏期運行リフトを利用してスタンプを集めて応募すると、抽選で「朝食付ペア宿泊券」「乗車ペアチケット」などが当たります。

開催期間
2025年4月26日(土)~10月26日(日)
開催場所
道内観光ロープウェイ、夏期運行リフト施設
応募要領
対象施設(全17施設)に設置されているQRポスターのQRコードを読み取り規定のスタンプを集めてください。
スタンプ2つで抽選権利発生→個人情報登録で抽選応募
スタンプ5つで当選確率3倍(※最大3倍)→抽選応募(個人情報再入力の必要はありません)
全施設制覇でパーフェクト賞(WEB表彰状)
お問合せ先
事務局((株)ノヴェロ内)
TEL:011-272-5566(平日10:00~17:00)
URL
2025「ロープウェイ・サマーリフト」スマホ・スタンプラリー 開催

【令和7年10月31日まで】中札内村食の応援団のお店スタンプラリー

中札内村の食材を使った料理や食品を提供する『食の応援団のお店』で、お食事もしくはお買いものをして「応募用紙」にスタンプを3個以上集めてください。抽選で村内で使える商品券や特産品の詰め合わせが当たります。 ※1枚の応募用紙への押印は、1店舗につき1個です。 参加店舗については公式サイトもしくはパンプレットでご確認ください。

開催期間
2025年4月25日(金)~10月31日(金)
パンフレット・応募箱設置場所
・各「食の応援団のお店」
・道の駅なかさつない「カントリープラザ」
・中札内村役場(産業課窓口)
応募要領
パンフレットに付属している応募用紙を切り取って、応募箱または切手を貼って郵便ポストに投函してください。
お問合せ先
中札内村役場
産業課 産業グループTEL. 0155-67-2495
URL
中札内村食の応援団のお店スタンプラリーの実施について | 農業 | 経済・産業 | 中札内村 ~花と緑とアートの村~

【令和7年10月31日まで】寿都御朱印めぐりラリー

寿都は「ことぶきのみやこ」と書きますが、長寿を願い、寿都の神社やお寺をめぐり、幸せと長生きを願って御朱印めぐりラリーを開催しています。町内各所に14の寺院があり、そのうち8つの寺院と壽都神社を周って、御朱印とスタンプを集めて応募すると、海産物詰め合わせなどが当たります。

開催期間
4月26日~10月31日
(前期:4月26日~7月31日、後期:8月1日~10月31日)
応募期日
前期:7月31日、後期:10月31日
応募要領
①各社寺、道の駅みなとま〜れ寿都、寿都温泉ゆべつのゆでスタンプ台紙をもらいます。
②各社寺をまわって〈御朱印を受領し、参拝された上スタンプ〉を集めます。
※受付時間や設置位置などは社寺によって異なります。
③商品を選んで応募してください。
応募事項をご記入のうえ、道の駅みなとま〜れ寿都、 寿都温泉ゆべつのゆの受付にスタンプ台紙を渡してください。
※スタンプ台紙の提出は各施設の開館時間内にお願いいたします。
URL
寿都御朱印めぐりラリー始まりました。 | 寿都町

令和8年3月まで

【令和8年3月20日まで】北海道スマホスタンプラリー2025

北海道の思い出を集める旅に出かけましょう

開催期間
2025年4月17日(木)10時~2026年3月23日(月)
場所
登録したマイページから“近くのスタンプを探す”をタップすると、自動的にスタンプ取得施設を表示します。
https://www.driveplaza.com/resources/img/special/hokkaido_stamprally/img_qr.jpg
応募要領
スタンプ取得施設ページの“スタンプをGETする!”を押してスタンプが表示されたらスタンプ1つGETとなり、スタンプを集めるとマイページ内に“応募する”が表示されます。タップするとプレゼント抽選に応募できます。
お問合せ先
NEXCO東日本 お客さまセンター
TEL:0570-024-024 または 03-5308-2424
URL
北海道スマホスタンプラリー2025

最終更新日

2025年6月4日

【広告】


 

【広告】

コメント

タイトルとURLをコピーしました