北海道の道の駅 船の形が目印の道の駅「マリーンアイランド岡島」(枝幸町) 枝幸町は何と言っても毛ガニ!漁獲量はトップクラス*1。 マリーンアイランド岡島(枝幸町) 建物はまるで海に浮かぶ船のよう。ブリッジ部分は展望コーナーのようになっています。枝幸はホタテとかにが豊富で、道の駅では蟹とホタテを中心に海産物が豊富で... 2021.07.22 北海道の道の駅道東(十勝・釧路・根室・オホーツク)
北海道の道の駅 大漁旗がお出迎え 道の駅「おびら鰊番屋」(小平町) 小平町は昔ニシン漁が盛んで、「ニシン御殿」と言われる重要文化財「旧花田家番屋」が、道の駅の敷地内に残されています。 おびら鰊番屋(小平町) 広い敷地に昔の鰊番屋をイメージした黒い木造の建物で、敷地には観光交流センターや郷土資料館、食材供給施... 2021.07.22 北海道の道の駅道北(上川・留萌・宗谷)
北海道の道の駅 フィンランドの町名が付いた道の駅「ハウスヤルビ奈井江」(奈井江町) 日本一長い直線道路の途中にある道の駅です。 「ハウスヤルビ奈井江」(奈井江町) 道の駅「ハウスヤルビ奈井江」 フィンランドのハウスヤルビ町と姉妹都市となっていることから駅名がつきました。 基本情報 住所 〒079-0312 空知郡奈井江町字... 2021.07.18 北海道の道の駅道央(石狩・空知・後志)
北海道の道の駅 乙部町のマリンレジャーの中心地にある道の駅「ルート229元和台」 ルート229つまり国道229号にある道の駅です。 ルート229元和台(乙部町) 売店とトイレは別の建物になっています。裏はちょっとした広場になっています。 基本情報 住所 〒043-0114 爾志郡乙部町字元和169 電話番号 0139-6... 2021.07.18 北海道の道の駅道南(胆振・日高・渡島・檜山)
北海道の道の駅 からくりハト時計「果夢林」がお出迎え 道の駅「おんねゆ温泉」(北見市) シンボルタワー 果夢林(かむりん)の中にも入れます。 「果夢林」とは果てしなく夢が広がる木(林)の町という願いからつけられた名前だそうです。 おんねゆ温泉(北見市) 北見はハッカの町のイメージでしたが、道の駅で「たまころ」なるコロッケが名物... 2021.07.18 北海道の道の駅道東(十勝・釧路・根室・オホーツク)
北海道の道の駅 桜の時期に利用したい道の駅「YOU・遊・もり(森町)」 裏のオニウシ公園がメイン施設(?)桜の季節は特におすすめ。 YOU・遊・もり(森町) H型の建物で、国道を背に向かって右の建物が特産物販売所左の建物がトイレとなっています。以前はレストラン ロードオアシスふれあいがあり(Hの横棒のところ)景... 2021.07.17 北海道の道の駅道南(胆振・日高・渡島・檜山)
北海道の道の駅 テーマは流氷 道の駅「オホーツク紋別」(紋別市) オホーツクと言えば流氷、紋別と言えばガリンコ号。道の駅周辺はそんな流氷がテーマの施設がたくさんあります。その中のひとつが道の駅がある「北海道立オホーツク流氷科学センター」です。 オホーツク紋別(紋別市) オホーツク流氷科学センター 北海道立... 2021.07.16 北海道の道の駅道東(十勝・釧路・根室・オホーツク)
北海道の道の駅 コインシャワーのある道の駅「 てっくいランド大成」(せたな町) 「 てっくい」はヒラメの事で道の駅では毎年7月最後の土曜にお祭りが開催され、「ひらめ(てっくい)のつかみ取り」が実施されるそうです。 てっくいランド大成(せたな町) あまり広いくないけどとってもアットホームな道の駅です。海水浴シーズンには... 2021.07.15 北海道の道の駅道南(胆振・日高・渡島・檜山)
北海道の道の駅 釣り人に人気の道の駅「よってけ!島牧(島牧村)」 釣り人には人気の道の駅のようで釣道具が並んでいます。それも結構な品揃え。 よってけ!島牧(島牧村) 島牧村は海と山に囲まれ、道の駅では新鮮な魚介類を、その場で焼いて食べることのできるバーベキューコーナーが人気です。食がテーマの道の駅。 基本... 2021.07.15 北海道の道の駅道央(石狩・空知・後志)
北海道の道の駅 メークインの発祥、厚沢部町の道の駅「あっさぶ(厚沢部町)」 ヒバの木の香りに包まれる道の駅。 あっさぶ(厚沢部町) ヒバは「ヒノキアスナロ」のことで、「明日はヒノキになろう」という意味だそうで、ヒノキに劣るような名前ですが、枯死しても芯まで腐らない耐久性があり、ヒノキに引けを取らない優秀な木だという... 2021.07.14 北海道の道の駅道南(胆振・日高・渡島・檜山)