北海道の見どころ シーニックバイウェイ北海道「天塩川シーニックバイウェイ」 シーニックバイウェイの原点は「美しい道」。シーニックバイウェイ(Scenic Byway)とは、景観・シーン(Scene)の形容詞シーニック(Scenic)と、わき道・より道を意味するバイウェイ(Byway)を組み合わせた言葉です。シーニッ... 2024.04.17 北海道の見どころ道北(上川・留萌・宗谷)
北海道の見どころ シーニックバイウェイ北海道「知床ねむろ・北太平洋シーニックバイウェイ」 北海道を楽しむのに「道」は不可欠です。そして、なかでもシーニックバイウェイとして登録されている道は地元自慢の「秀逸な道」。ここでは北海道にあるシーニックバイウェイの中から「知床ねむろ・北太平洋シーニックバイウェイ」について紹介します。シーニ... 2024.03.04 北海道の見どころ道東(十勝・釧路・根室・オホーツク)
北海道の見どころ 新たなドライブの楽しみ方「美しい道」シーニックバイウェイ北海道 今までドライブの目的はどこかの施設だったり、景色だったり、いわゆる観光地でした。目的地に到着して写真を撮って、食べて、観て、リフレッシュする。そんなドライブを楽しいと思っていましたが、最近は目的地に向かう行程にも興味がわいてきました。それが... 2024.03.03 北海道の見どころ北海道全域
北海道の見どころ ゴールデンカムイに出てくる北海道のスポット(旅の前)第1巻から第6巻 北海道舞台に繰り広げられる「ゴールデンカムイ(北海道編)」野田サトルさんによる、元陸軍兵の杉元佐一とアイヌの少女・アシㇼパの金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。北海道が舞台ということでアニメ化された「ゴールデンカムイ」見ました。そこでこの本の... 2024.02.04 北海道の見どころ道央(石狩・空知・後志)
北海道の見どころ 道東標茶町のおすすめスポット 地平線の見える場所 多和平 多和平多和平は、北海道川上郡標茶町多和にある丘で、広い北海道でも珍しい「360°の地平線」が見渡せる大牧場です。多和平からの風景頂上の展望台周辺にはレストハウスやキャンプ場があり、家族連れやツーリングのライダー、観光バスやレンタカーを利用し... 2023.11.26 北海道の見どころ
北海道の見どころ 北海道の紅葉の名所 北海道の夏は短く、例年では9月から10月頃が紅葉の時期となります。2023年シーズンの紅葉の見頃は、例年より遅いでしょう。日本気象協会のサイトでは、「9月中旬以降も気温は高めに推移しますが、下旬には移動性高気圧に覆われる日が現れ、晴れた朝に... 2023.09.02 北海道の見どころ
北海道の見どころ 北海道遺産「積丹半島と神威岬」 神威岬2004年に「積丹半島と神威岬」が北海道遺産52件の内の1件に認定され、次の世代に引き継ぎたい北海道の大切な宝物であると認められました。積丹半島開発の歴史は古く、江戸時代からのニシン漁などにより北海道の中では早くから開け、明治期には商... 2023.07.29 北海道の見どころ道央(石狩・空知・後志)
北海道の見どころ 北海道の夜の観光おすすめスポット 北海道には魅力的なスポットがたくさんあります。そこで昼とは違う夜の北海道で魅力的な場所を紹介したいと思います。【室蘭】白鳥大橋の夜景白鳥大橋のビューポイント白鳥大橋展望台白鳥湾展望台祝津公園展望台潮見公園展望台測量山展望台八丁平展望台【釧路... 2023.07.23 北海道の見どころ
北海道の見どころ 牛のノンキーマークが愛らしい「ひがしもこと芝桜公園」 春、北海道が花色に染まる時期おすすめスポットの一つがひがしもこと芝桜公園です。 2023.04.25 北海道の見どころ道東(十勝・釧路・根室・オホーツク)