2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなる、1年で一番厳しい月と言えるでしょう。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。
- 1月から続くイベント
- 【洞爺湖町】イルミネーショントンネル
- 【小樽市・余市町】小樽 余市 ゆき物語
- 【更別村】イルミネーション
- 【北斗市】北斗光回廊 新函館北斗駅前イルミネーション
- 【帯広市】おびひろイルミネーションプロジェクト
- 【函館市】五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション
- 【函館市】湯の川冬の灯り
- 【北広島市】エルフィン・イルミネーション
- 【富良野市】ふらの歓寒村
- 【士別市】スノーモビルランドイン士別
- 【旭川市】北彩都あさひかわ冬のガーデン ゆっきリンクASAHIKAWA
- 【東神楽町】雪の遊び場 ウパシの森
- SL冬の湿原号
- 【札幌市】定山渓温泉雪灯路
- 【音更町】おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」
- 【千歳市】千歳・支笏湖氷濤まつり 2/13までで中止
- 【鹿追町】しかりべつ湖コタン
- 【上川町】層雲峡温泉氷瀑まつり
- 【伊達市】亘理伊達家のお雛様展
- 2月上旬に始まるイベント
- 【北広島市】北広島ふれあい雪まつり
- 【稚内市】宗谷ふれあい公園スノーランド
- 【江差町】たば風の祭典
- 【釧路市】阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美
- 【弟子屈町】極寒芸術祭
- 【江別市】えべつスノーフェスティバル
- 【厚真町】ランタン祭り&スターフェスタin あつま
- 【釧路市】くしろ冬まつり
- 【中標津町】なかしべつ冬まつり
- 【美唄市】雪ん子まつりin上砂川
- 【秩父別町】ちっぷウインターフェスティバル
- 【士別市】士別雪まつり
- 【美唄市】びばい雪んこまつり
- 【登別市】登別温泉湯まつり
- 【深川市】ふかがわ氷雪まつり
- 【恵庭市】ひな人形展
- 【和寒町】極寒フェスティバル
- 【当麻町】キャンドルライトフェスティバル
- 【南幌町】なんぽろ冬まつり
- 【砂川市】子どもの国ウィンターフェスティバル
- 【芦別市】あしべつ雪まつり
- 【美幌町】びほろ冬まつり
- 【上富良野町】かみふらの雪まつり
- 【根室市】ニムオロ冬の祭典
- 【訓子府町】さむさむまつり
- 【歌志内市】なまはげ祭り
- 【札幌市】さっぽろ雪まつり
- 【旭川市】旭川冬まつり
- 【網走市】オホーツク屋台村
- 【厚沢部町】冬の道駅まつり
- 【厚岸町】あっけし WINTER FESTIVAL
- 【北見市】北見冬まつり
- 【厚岸町】あっけしWINTER FESTIVAL
- 【東神楽町】ひがしかぐらウィンターフェスティバル
- 【芽室町】氷灯夜-ひょうとうや-
- 【苫小牧市】とまこまいスケートまつり
- 【網走市】あばしりオホーツク流氷まつり
- 【上士幌町】上士幌ウィンターバルーンミーティング
- 【下川町】しもかわアイスキャンドルミュージアム
- 【紋別市】もんべつ流氷まつり
- 【七飯町】大沼函館雪と氷の祭典
- 【名寄市】ふうれん冬まつり
- 【名寄市】なよろ雪質日本一フェスティバル
- 【稚内市】わっかない氷雪の広場
- 【小樽市】小樽雪あかりの路
- 2月中旬に始まるイベント
- 2月下旬に始まるイベント
- 2月に始まるイベント未定・不明
1月から続くイベント
【洞爺湖町】イルミネーショントンネル
洞爺湖温泉中心部にあるにぎわい広場に、冬の風物詩ともなっている、約40万個のLEDを使用した全長70mのトンネルと、直径9mのドームのイルミネーションが登場します。70mのトンネルをくぐる時はちょっとワクワクします。
- 開催期間
- 2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木) 17:00~22:00
- 2024年3月1日(金)~2024年4月27日(土)18:00~22:00
- 場所
- にぎわい広場
- お問合せ先
- (洞爺湖温泉観光協会)
0142-75-2446 - URL
- イルミネーショントンネル|【洞爺湖温泉公式HP】一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会 |北海道・洞爺湖の観光・温泉・旅館情報
【小樽市・余市町】小樽 余市 ゆき物語
例年11月から翌年の2月中旬まで「小樽ゆき物語」「余市ゆき物語」がロングラン開催されます。期間中小樽の町と余市の町がライトアップされ、年々この時期に開催されるイベントが増えている気がします。イベントなど詳細は公式サイトでご確認ください。
- 開催期間
- 2023年11月1日(水)~2024年2月18日(日)
- 場所
- 小樽運河プラザ、JR小樽駅、他市内各所
- JR余市駅前周辺、ニッカウヰスキー余市蒸溜所、他余市町内各所
- お問合せ先
- 0134-33-2510(小樽観光協会)
0135-22-4115(余市観光協会) - URL
- 北海道|冬のプロモーションイベント|小樽ゆき物語・余市ゆき物語[公式サイト]
【更別村】イルミネーション
更別村観光協会と南十勝夢街道プロジェクト推進協議会により、平成10年からはじまった取り組み。毎年冬に更別村のほか、広尾町、大樹町、幕別町忠類、中札内村で冬の夜を華やかに飾ります。更別村では、イルミネーションの初日は更別農村公園内の大型遊具広場前で点灯式を実施。来場者とともにカウントダウンで一斉に点灯し、お楽しみイベントを予定しています。
今年からときめきイルミネーションをイルミネーションとして開催されています。
- 期間
- 令和5年12月10日(日)~令和6年2月14日(金)予定
- 17:00~21:30 点灯式は16:30~
- 会場
- 更別農村公園周辺
- お問い合わせ
- 更別村観光協会 事務局(ふるさと館)TEL:0155-52-2211
- URL
- http://www.sarabetsu.jp/sightseeing/event/illumination/
【北斗市】北斗光回廊 新函館北斗駅前イルミネーション
駅前街路樹に12,000のLED電球を巡らせたイルミネーションのほか、2万球のLEDでかたどった全長60mの 「光のトンネル」が登場します。初日には点灯式が予定され、最終日には地域の方々などが思いを込めて作ったワックスキャンドルを設置します。
- 会場
- 新函館北斗駅通り
- 期間
- 令和5年11月27日(月曜日)から2月29日(木曜日)開催予定
- ライトアップ16:00~22:00
- お問い合わせ
- 北斗市役所経済部 観光課
TEL:0138-73-3111
- URL
- 新函館北斗駅前イルミネーション – 北斗市
【帯広市】おびひろイルミネーションプロジェクト
帯広駅北交通広場のシンボルツリー「はるにれの木(平和の木)」と7本の街路樹を、さまざまな色、デザインのイルミネーションで飾ります。おびひろイルミネーションプロジェクトは、企業からの協賛金と、「てんとう募金」でで実施されています。例年、市内の企業や商店街、イルミネーション実施団体による合同点灯式を実施、各種イベントやちびっ子サンタによるパレードなどが行われます。
- 開催期間
- 令和5年12月2日(土曜日)~令和6年2月23日(金曜日)
- 点灯時間 16時00分~24時00分
- 場所
- 帯広市西2条南12丁目(JR帯広駅北口前)
- お問合せ先
- 0155-23-6546(おびひろイルミネーションプロジェクト実行委員会)
- (事務局:帯広市商店街振興組合連合会)
- URL
- 冬を彩るイルミネーション| 帯広市ホームページ 十勝
【函館市】五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション
五稜郭の堀の周りを約2,000個の電球で星形に彩り、展望台には「五稜星の夢ツリー」を設置、雪の有無や雪の積もり方、天候により見え方が変わる五稜郭の夜の風景を堪能してください。
- 会場住所
- 五稜郭タワー
〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43-9 - 期間
- 2023年12月1日(金)〜2024年2月29日(木)日没〜19時
- ■花火の打ち上げについて
2023年12月2日(土) 17:15位から予定
2024年2月25日(日) 17:15位から予定 - お問い合わせ
- 五稜星の夢実行委員会
電話:0138-51-4785(五稜郭タワー内) - URL
- 五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション✨️ | 函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト – Goryokaku Tower
【函館市】湯の川冬の灯り
温泉地・湯の川で、冬を楽しむため、3カ月のロングランで実施されるイルミネーションイベントです。温泉街らしい「和」の雰囲気が漂う色とりどりの灯籠イルミネーションが優しく光ります。
- 会場
- 湯の川温泉足湯”湯巡り舞台”から鮫川沿い道路
- 開催期間
- 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) 日没〜22時
- お問い合わせ
- 湯の川冬の灯り実行委員会
TEL 0138-57-8988(函館湯の川温泉旅館協同組合) - URL
- 湯の川のイベント【函館湯の川温泉旅館協同組合公式サイト】
【北広島市】エルフィン・イルミネーション
市内2か所で期間中美しいイルミネーションが楽しめます。
- 期間
- エルフィンパーク~令和5年(2023年)12月25日(月)終了
- 芸術文化ホール前広場 ~令和6年(2024年)3月31日(日)まで
- 点灯時間は16時から21時まで
- 会場
- 芸術文化ホール前広場Google マップ
- エルフィンパークGoogle マップ
- お問い合わせ
- 一般社団法人北海道きたひろ観光協会
電話011-372-3311(内線4908)北広島市役所内 - URL
- フォトトピックス【エルフィンイルミネーション2023を開催しています】 | 北海道北広島市
【富良野市】ふらの歓寒村
富良野に本格的な冬の訪れを知らせるイベントです。昼はスキーを楽しんで、夜は歓寒村でゆっくりと冬の富良野をお楽しみいただけます。雪のブロックで覆われたかまくらが建ち並ぶほか、ライトアップされた散策路やハートの雪像、「スノーカフェ」は、イス、テーブル、カウンター全てが雪で作られています。雪の北海道だからこそ体験できるイベントとなっています。
※積雪状況により期間・営業内容が変更になる場合があります。
※天候の状況により休業することもあります。
- 会場
- 新富良野プリンスホテル ニングルテラス横特設会場
- 期間
- 2023年12月23日(土)~2024年2月29日(木)
- 入場料
- 1名¥300(小学生以下無料、但し保護者同伴に限ります)
*スノーチュービング体験料1回分(100円)が含まれています。
*犬ぞり体験、1回2500円~ - お問い合わせ
- (一社)ふらの観光協会内 富良野スノーファンタジー促進協議会
- TEL:0167-23-3388
- URL
- 2023年12月23日(土)~2024年2月29日(木) : ふらの歓寒村 《富良野市》 |お祭り・イベント|観光・フラワースポット|ふらの観光協会公式サイト FURANO index
【士別市】スノーモビルランドイン士別
士別の広大な雪原でスノーモビルが楽しめます。ヘルメットやウェア、手袋などはレンタルしているので、安心して楽しむことができます。スノーモビルの他にも、バナナボートやチューブすべりといった、体験アクティビティも満喫できます。料金など詳しい情報は公式サイトでご確認ください。
- 会場住所
- 士別ゴルフ場(士別市東8条15丁目)
- 期間
- 令和6年1月6日~令和6年3月3日(土曜日、日曜日、祝日のみ)
- お問い合わせ
- 士別ゴルフ場(士別市東8条15丁目)
士別同友会カントリークラブ
TEL:0165-23-1281
- URL
- スノーモビルランドイン士別/士別市ホームページ
【旭川市】北彩都あさひかわ冬のガーデン ゆっきリンクASAHIKAWA
旭川の街の真ん中で冬を楽しむイベントです。イルミネーションや雪だるまが設置され、旭川市ならではの冬の魅力があじわえます。JRやバスの待ち時間、お買い物の前後などにも気軽に楽しめるのも魅力の一つです。
- 会場(住所)
- 旭川駅前広場(旭川市宮下通8丁目)
- 期間
- 令和6年1月13日(土)~2月12日(月・祝)
- お問い合わせ
- 「北彩都あさひかわ 冬のガーデン事務局」
TEL:080-2871-1412(イベント開催期間中のみ)
- URL
- 北彩都あさひかわ冬のガーデンを開催します | 旭川市
【東神楽町】雪の遊び場 ウパシの森
四輪バギー、スノーラフティングや雪上車遊覧体験などの人気のアクティビティが体験できます。オープン日の1月13日には記念イベントも開催予定です。
- 会場住所
- ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場内特設会場
- 東神楽町25号40番地
- 期間
- 2024年1月13日~2月25日(土日祝のみ営業)
- 10:00 ~15:30(受付終了は15:00)
- お問い合わせ
- ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場管理棟
TEL:0166-83-7789
- URL
- ひがしかぐら森林公園 ウパシの森
SL冬の湿原号
白銀の釧路湿原を力強く疾走する「SL冬の湿原号」は、冬の釧路観光の風物詩です。蒸気機関車(C11-171号)がけん引する釧網線の観光列車で、1999年NHK朝の連続テレビ小説「すずらん」の放映を機にSLが復元され、地元からの要望もあり、2000年1月から「SL冬の湿原号」として運行されています。往路は釧路駅を出発、標茶駅に着、復路は標茶駅発、釧路駅に着の1日1往復で、全席指定となっています。各客車にはダルマストーブが設置され、車内アナウンスによるガイドや乗車証明書の配布、限定商品の販売も行われます。
- 場所
- JR釧路駅~標茶駅間
- 運転日
- 2024年1月20日、21日、26日〜28日、2月2日〜12日、16日〜18日、23日〜25日、
3月1日〜3日、8日〜10日、15日〜17日、20日 - 料金
- ◎乗車券(釧路~標茶 片道1,290円)の他に指定席券(1,680円)が必要です。
※ こども(中学生未満)半額◎全車指定席のため、乗車前に予約が必要です。
- ※ 運転日・時刻・編成は予告なく変更される場合があります。
- お問い合わせ
- JR釧路駅(0154-22-4314)
【札幌市】定山渓温泉雪灯路
「雪灯路」は、神社の境内に、地元の人たちが手作りした灯篭の灯す明かりで幻想的な冬の和の風景を描き出します。さらに「願いの灯り」は、願いごとをかけたキャンドルに火を灯し、雪塔まで消えずに運び置くことが出来れば願いが叶うと言われている人気の催しです。定山渓温泉の人気のお土産「たまねぎすうぷ」などのホットドリンクや、地元飲食店によるあたかい軽食などを提供するコーナーも設置されます。期間中は、会場と定山渓温泉街の間を無料シャトルバスが運行されています。
- 場所
- 定山渓神社
- 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 期間
- 2025年1月25日(土)〜2月1日(土) 18:00~21:00
- 料金・費用
- 協力金として500円
- ※定山渓エリア宿泊者は無料。宿泊施設で入場券をもらって持参して下さい
- お問い合わせ
- 011-598-2012(定山渓観光協会)
- URL
- 雪灯路2024〔ゆきとうろ〕 – 定山渓観光協会公式サイト
【音更町】おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」
十勝川温泉に毎年飛来する白鳥にちなんで開催されるおまつりです。音と光を連動させ幻想的な空間を演出するファンタジックショーやスノーラフティング【有料】、モール温泉源泉掛け流しの「手湯」など多彩な催しがあり、100円で参加できるスタンプラリーカードを持っていくとあったかいミルクがもらえます。寒さの中で飲む味もまた格別。雪原に現れたビニールハウス「アイスプロムナード」ではオリジナルメニューが販売されています。夜は十勝川温泉でゆっくりと露天風呂でも楽しんではいかがでしょう。冬の露天風呂は何時間でも入っていたくなるほど魅力的です。
- 場所
- 十勝が丘公園
- (〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目)
- 期間
- 令和6年1月27日(土)~2月18日(日)
- イベント維持協力金
- 一般:中学生以上1人500円(税込)
十勝川温泉(観光協会加盟)宿泊者:無料
音更町民:無料(※公的身分証明書要)
小学生以下:無料 - お問い合わせ
- 音更町十勝川温泉観光協会 0155-32-6633
- URL
- 彩凛華®[さいりんか]|真冬の十勝川温泉を彩るファンタジックショー
【千歳市】千歳・支笏湖氷濤まつり 2/13までで中止
氷像づくりは、毎年11月中旬の骨組みからはじまり、12月には氷像に湖水をスプリンクラーで噴水しながら凍らせる作業を、24時間体制で10人程度の製作スタッフが作っていきます。風の強さや向きの変化を敏感に感じながら水を吹きつける向きを調整していくことで美しい氷像が出来上がるそうです。
このおまつりは、昭和54年1月30日に第1回目が開催され、今では道内客はもちろん、道外やアジアを中心とした外国人など、多くの人が訪れるイベントとなりました。大小さまざまな氷のオブジェが立ち並び、昼間は支笏湖ブルーに輝きます。まつり会場内で結婚式を挙げる「氷濤ウエディング」、全国各地のフラワー友好都市から届いた一足早い春の便りを来場者に配る「フラワープレゼント」、夕暮れとともにさまざまな色の明かりで照らされる氷像が、昼間とは違う姿を見せるライトアップ、そして冬の夜空を彩る花火大会も開催されます。
高気温に伴い会場内の氷像が崩れ、安全確保が困難となり、会場を閉鎖せざるを得ない状況となりました。
大変申し訳ありませんが、本来2月25日までの開催予定のところ2月13日をもちまして
本年度の氷濤まつりを中止させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 会場
- 北海道支笏湖温泉
- 期間
- 2024年1月27日(土) ~ 2月25日(日) 10:00~20:00
- ライトアップ 16:30~20:00
- 入場料
- 高校生以上 500円(中学生以下無料)
- お問い合わせ
- 0123-23-8288(支笏湖まつり実行委員会)
- URL
- 2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり
【鹿追町】しかりべつ湖コタン
厳冬期、全面結氷した湖の上を会場として、雪のブロックを積み上げてイグルーという建物を作り、村に見立てて楽しむイベントです。北海道内の湖で最も高い標高に位置する湖「然別湖」では、12月に入ると氷点下の世界が訪れます。 全国有数の透明度を誇るこの湖は、氷点下の訪れととも徐々に結氷し始め12月下旬には完全に湖上が氷で覆われます。 この完全結氷した湖上に現れるのが、冬の間だけの幻の村「しかりべつ湖コタン」です。すべてが氷でできていることの感動。朝方、気温20℃以下になればダイヤモンドダストやサンピラー現象など、運がよければ見ることができるなど、この時期にしか味わうことのできない極寒の冬が体験できます。
- 会場
- しかりべつ湖コタン 〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地 然別湖畔
- 期間
- 2024年1月27日(土)~3月10日(日)
- お問い合わせ
- 0156-69-8181(しかりべつ湖コタン実行委員会)
- 入場シーズンパス
- 協賛金 500円(小学生以上)
- ※アイスバー・氷上露天風呂ご利用の際は提示が必要です。
※入場シーズンパスは譲渡、販売は無効となります。 - URL
- 然別湖コタン – Since1980
【上川町】層雲峡温泉氷瀑まつり
氷瀑まつりは1976年に始まり、毎年1月の下旬から3月中まで続きます。会場は層雲峡の温泉街が広がるすぐそばで、約1万平方メートルの広さを誇り、氷でできた建造物や、かまくら・自然などをテーマにデザインされたオブジェ、トンネルや氷の彫刻などが設置されます。夜にはそれらが七色の光に輝き神秘的な表情を見せます。開催期間中は花火も打ち上げられ冬の夜空を彩ります。
- 会場
- 上川町層雲峡氷瀑まつり特設会場(上川町層雲峡温泉)
- 期間
- 2024年1月27日 (土)~3月17日 (日)
- 料金・費用
- 協力金として500円
- お問い合わせ
- TEL:01658-5-3000(氷瀑まつり会場)17:00~21:30受付
TEL:01658-2-1811(層雲峡観光協会)平日8:30~17:30受付 - TEL:01658-5-3350(層雲峡観光協会案内所) 10:30-17:00
- URL
- 層雲峡温泉 氷瀑まつり2024-北海道層雲峡観光協会
【伊達市】亘理伊達家のお雛様展
日本では3月3日の上巳の節句には女の子の無病息災を願ってひな人形を飾っていました。伊達ミュージアムでは、毎年ひな祭りの季節に合わせて、明治の移住により持ち込まれ、このまちを見守り続けてきた亘理伊達家由来のお雛様が展示されます。ひな祭りや雛人形・婚礼道具の歴史も知ることができます。
- 日 程
- 令和6年 1月27日㈯ – 3月31日㈰
- 9:00~17:00 (入館は16:00まで)
- ※毎週月曜日は休館
- 料金
- 一般:300円/小・中学生:200円/未就学児:無料
- ※3月3日は無料
- 場所
- だて歴史文化ミュージアム2階特別展示室
- 問い合わせ先
- だて歴史文化ミュージアム 0142-25-1056
- URL
- だて歴史文化ミュージアム
2月上旬に始まるイベント
【北広島市】北広島ふれあい雪まつり
北広島市の子供達に雪と親しんでもらい、市民の交流を図ることを目的に、開催されています。
- 会場
- JR北広島駅西口(北広公園隣)
- 開催日
- 令和7年(2025年)2月1日(土)11時00分から19時00分まで
令和7年(2025年)2月2日(日)10時00分から15時00分まで - お問い合わせ
- 北広島市観光協会(北広島市役所内)
- 電話011-372-3311
- URL
- 第37回北広島ふれあい雪まつり | 北海道北広島市の観光情報サイト きたひろ農学校
【稚内市】宗谷ふれあい公園スノーランド
子供から大人まで、最北の冬を満喫できるイベントです。氷の滑り台、氷の滑り台、チュービング、スノーシュー、歩くスキーが無料で楽しめるほか、大型雪上車で雪原を遊覧走行したり、インストラクターが一緒に乗って走行できるスノーモビル、スリル満点のスノーラフティングなど有料となりますが楽しい体験ができます。
- 会場
- 道立宗谷ふれあい公園内特設会場(稚内市声問5-40-1)
- 期間
- 2月1日(木)から2月29日(木)
- 有料イベント
- スノーモービル:中学生500円、小学生以下300円
- スノーラフティング:中学生500円、小学生以下300円、未就学児は無料
- 遊覧雪上車:中学生 500円、小学生以下 300円、未就学児は無料 ※未就学児は保護者同伴
- 無料イベント
- 氷の滑り台・チュービング・スノーシュー&歩くスキー
- お問い合わせ
- 道立宗谷ふれあい公園 電話:0162-27-2177
- URL
- 宗谷ふれあい公園「スノーランド2024」開催について | 北海道立宗谷ふれあい公園
【江差町】たば風の祭典
江差では1年を通して一番寒さの厳しい2月に、「たば風」が吹きつけます。「たば風」とは、北西から吹く強い季節風のことです。そんな寒さの厳しい「たば風」に負けないよう、「江差追分セミナー」「江差産ゆがのそば手打ち教室」などたくさんのイベントを開催しています。メインは2月上旬に開催される「冬江差“美味百彩”なべまつり」。モツ汁、くじら汁、タラの三平汁などなど、20種類以上の鍋が勢ぞろい。 郷土芸能などのステージイベントもあります。
- 場所
- 町内一円
- 期間
- 2月~3月
- お問い合わせ
- TEL:0139-52-4815 江差観光コンベンション協会
- URL
- 江差たば風の祭典(2月) | 北海道江差町の観光情報ポータルサイト
-
江差“美味百彩”なべまつり
「江差たば風の祭典」は“美味百彩”なべまつりから始まるようです。スケジュールの最初に登場していました。みなみ北海道の郷土鍋や出店者自慢の創作鍋が集合します。
- 会場
- 江差町文化会館
- 檜山郡江差町字茂尻町71
- 開催日
- 2月3日(土)午後4時30分から7時30分
4日(日)午前11時から午後2時 - お問い合せ先
- 江差観光コンベンション協会
TEL:0139-52-4815 - URL
- 冬江差 ”美味百彩” なべまつり(2月) | 北海道江差町の観光情報ポータルサイト
- 会場
- 江差町歴まち地区(主に、いにしえ街道沿道)
-
- ■拠点会場
- 壱番蔵(北海道檜山郡江差町字姥神町42-3)
- 江差町会所会館(北海道檜山郡江差町字中歌町76-1)
- 開催日
- 2月10日(土)~3月10日(日)
- お問い合せ先
- 北前ひな語り実行委員会・江差町歴まち商店街協同組合
- (事務局:江差商工会内)TEL:0139-52-0531
- URL
- 江差たば風の祭典(2月) | 北海道江差町の観光情報ポータルサイト
北前のひな語り~歴まちのおひなさん
「いにしえ街道」を中心会場として、通りに面した店先や玄関先に各家庭のものや寄贈されたものなど、人形が展示されます。街の人々との温かい交流で、見学に訪れた方々に暖かな空間を提供します。拠点会場の「壱番蔵」には道内外から贈られた人形を数多く展示すると共に、「江差町会所会館」ではステージ開催などのスポットイベントも企画しています。
【釧路市】阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美
全面氷結した氷上で、セレモニーや氷切り体験、氷上ミニゲームなどが行われ、メインは、期間中毎日の打ち上げ花火です。冬の花火を心行くまで楽しめます。
- 会場
- 阿寒湖温泉、阿寒湖氷上特設会場
- 期間
- 2024年2月1日 (木)~3月17日 (日)
花火大会『冬華美』のみ3/19まで - 開場時間 19時30分~(花火の打ち上げは20時10分~)
- お問い合わせ
- 電話 0154-67-3200(NPO阿寒観光協会まちづくり推進機構)
- URL
- 阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 | 冬華美 | 鶴雅グループ
-
【弟子屈町】極寒芸術祭
2010年から始まった極寒の時期にしか見られない芸術。極寒の森に展開される「雪杜野外美術館」は、夜明けから21時まで鑑賞でき、夕刻になると、森の中にFire Hutの焚き火が迎えてくれます。
- 会場
- 川湯温泉「ARtINn 極寒藝術伝染装置」(川湯神社北隣)
- 期間
- 2024.2.2(金)~3.3(日)
- 雪杜野外美術館:夜明け~21時
昭和遊郭美術館:夜明け~21時
映像演劇公演館:夜間不定期 - お問い合わせ(開催期間中限定)
- 電話 080−3830−0202(極寒芸術祭事務局)
- URL
- TOP|てしかが極寒ARtフェスティバル2024
【江別市】えべつスノーフェスティバル
スノーフェスティバルは1982年に始まりました。江別高跡地に雪のすべり台やステージを製作し、会場では飲食も楽しめ、冬の風物詩として市民に親しまれていました。2021年~2023年はコロナ感染症の影響で、3年連続中止となっていました。今回は会場を江別角山パークランドに変更し4年ぶりの開催となります。
- 会場
- えべつ角山パークランド(江別市角山199-1)
- 【注意】 これまでのスノーフェスティバルとは会場が異なりますのでご注意ください。
- 開催日
- 令和6年2月3日(土曜日) 11時00分~16時00分
- お問い合わせ
- 江別市企画課企画係
TEL:011-381-1015 - URL
- 2024えべつスノーフェスティバルは2月3日開催予定 | 北海道江別市公式ホームページ
【厚真町】ランタン祭り&スターフェスタin あつま
メイン会場を中心に町内を無数のアイスキャンドルが彩る他、「ラーメン早食い競争」や「お菓子掴み取り」などのイベントも行われ会場を盛り上げます。さらに、まつり名物「ジンギスカンのランタン焼き」別名「しばれ焼き」とも呼ばれ、寒い夜空のもとでランタンを見ながら熱々のジンギスカンを味わえます。「スターフェスタin あつま」も同時開催され、毎年恒例になった「巨大干支文字焼き」と、冬の夜空を彩る約2000発打ち上げ花火を楽しめます。会場では、餅まきや振る舞い酒などのイベントもあり、毎年多くの観光客でにぎわいます。
- 会場
- 本郷かしわ公園野球場駐車場
(〒059-1605 北海道勇払郡厚真町字本郷283-1) - 期間
- 令和6年2月3日(土) 17時00分~点灯開始
- お問い合わせ
- 電話:0145-27-2486(ランタン祭り実行委員会)
- URL
- ランタン祭り|北海道厚真町
【釧路市】くしろ冬まつり
釧路冬まつりの前身は「くしろ氷祭り」でした。会場も2ヶ所で行われ、3日間の開催でした。規模も日にちも縮小されたことは残念ですが、1965年に始まったお祭りが、今もなお続いていることがうれしいですね。メイン会場となる耐震・旅客船ターミナルには氷雪像や氷雪すべり台が設置され、チューブスライダーも楽しめます。夜にはライトアップや花火の打ちあげが行われ、光と雪の幻想的なコラボレーションを見ることができます。地元グルメも味わうことができ、冬の釧路を彩る一大イベントです
- 会場
- 耐震・旅客船ターミナル(メイン会場)
- 釧路市観光国際交流センター
- 期間
- 令和6年2月3日(土)4日(日)10時00分~16時00分
- お問い合わせ
- 電話 0154-47-0808(FMくしろ)
- URL
- くしろ冬まつり2024開催情報
【中標津町】なかしべつ冬まつり
大小30基以上の雪像が並び、メインステージの横には親子連れに大人気のジャンボすべり台が今年も登場する。日中は雪上ドッジビーやソフトバレー大会を開催。夜はライトアップされた氷彫刻やかわいらしい雪だるま提灯が楽しめ、冬の花火に照らされる多数の雪像や氷像が。考えただけでもきれいでしょうね。
- 会場
- 中標津町総合文化会館しるべっと広場(中標津町東2条南3丁目1-1 )
- 期間
- 令和6年2月3日(土) 2月4日 (日)
- お問い合わせ
- なかしべつ祭り実行委員会 0153-73-3111(中標津町経済振興課)
- URL
- なかしべつ冬まつり | なかしべつ観光協会
【美唄市】雪ん子まつりin上砂川
日中は雪の中に隠されたカプセルを探す宝探しゲームや、じゃんけん大会などがあり、集結したキッチンカーがさまざまな料理を提供します。午後5時過ぎには、ランタンが点灯され、会場は幻想的な雰囲気につつまれ、花火の打ち上げでラストを飾ります。
- 会場
- 産業活性化センター周辺
- 期間
- 2月3日(土曜日)午前11時から午後6時30分
- お問い合わせ
- 雪ん子まつりin上砂川実行委員会 0125-62-2410
- URL
- 第12回雪ん子まつりin上砂川開催/北海道上砂川町 公式ホームページ
-
【秩父別町】ちっぷウインターフェスティバル
餅つき体験、わたあめ作り、キッチンカーによる販売のほか、この時期にしかできないスノーモービル体験や、スノーキャンドル作製が行われます。
- 会場
- ファミリースポーツセンター(秩父別町秩父別1264)
- 期間
- 2024年2月3日(土)14:30~17:30
- お問い合わせ
- ちっぷフェスティバル実行委員会
電話:0164-33-2459 - URL
- ちっぷウインターフェスティバルの開催について|観光・あそび|お知らせ|秩父別町
【士別市】士別雪まつり
会場内にはメインの巨大すべり台や雪像でつくったステージ、様々な市民雪像が作製され、2日目は会場内で「国際雪ハネ選手権」が開催されます。180cm四方の箱の中の雪を、スコップで交代しながら「雪ハネ」するハードな競技です。また、雪だるまコンテストもあります。その他、子ども向けイベントも開催される予定です。
雪ハネ選手権参加申込期間
未定
- 会場
- 士別市中央公園(士別市東2条4丁目 )
- 期間
- 令和6年2月3日(土) 2月4日 (日)の2日間
- 【国際雪ハネ選手権~REBORN~2023】
- 2月4日 (日)
- 【雪だるまコンテスト】
- 雪だるま制作 2月3日(土)
投票 2月4日 (日)
各賞発表 景品贈呈式 2月4日 日曜日 - お問い合わせ
- TEL:0165-29-2225(士別観光協会)
- URL
- 第69回 士別雪まつり開催について/士別市ホームページ
【美唄市】びばい雪んこまつり
道内の冬のイベントでは、さっぽろ雪まつりに次ぐ歴史のあるイベントで、美唄市冬恒例のイベントです。美唄市内の企業や団体による市民雪像がお目見え、会場では陸上自衛隊美唄駐屯地の隊員が作る滑り台付きの大雪像が開放されるほか、キャンドル作りや餅つき、スノーモービル体験などができます。
- 会場
- 中央公園(美唄市西2南1 )
- 期間
- 2024年2月3日(土) ~ 4日(日)
3日午前10時~午後6時半
4日午前10時~午後3時 - お問い合わせ
- 美唄観光物産協会/0126-63-0103
- URL
- びばい雪んこまつり-オフィシャルサイト【美唄雪んこまつり】
-
【登別市】登別温泉湯まつり
温泉の街ならではのお祭りです。厳寒の冬、豊富な湯量と多彩な泉質を誇る「湯」への感謝と、湯が尽きることのないよう繁栄と無病息災への祈りを込め、節分に合わせて二日間の日程で開催さます。4日には下帯姿の若者たちが、激しくお湯を掛け合う「源泉湯かけ合戦」や「道祖神裸ねりこみ」は勇壮で、イベント会場は熱気の渦に巻き込まれます。
- 会場
- 登別温泉一帯
- 期間
- 毎年 2月3日~2月4日
2月3日13:00〜22:30/2月4日18:00〜20:45
※天候や都合により、内容等は変更する場合あり - お問い合わせ
- 0143-84-3311/登別国際観光コンベンション協会
- URL
- 登別温泉湯まつり – 一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
- 会場
- 場所: 深川市 花園公園、中心商店街
※駐車場は会場付近に複数個所用意されています - 開催期日
- 和6年2月3日(土曜日)から4日(日曜日)
- お問い合わせ
- 0164-26-2264(ふかがわ氷雪まつり実行委員会(商工労政課商工労政係内))
- URL
- 北海道ふかがわ観光サイト| 第53回ふかがわ氷雪まつり
【深川市】ふかがわ氷雪まつり
メイン会場となる花園公園には、大すべり台、チューブすべり台が設置され、スノーモービルラフティングや豪華景品が当たるジャンボビンゴ大会などさまざまな企画が行われています。会場施設の夜間ライトアップイベントも魅力です。
【恵庭市】ひな人形展
これまでに寄贈されたひな人形(明治・大正・昭和初期・昭和20年代・昭和34年童女人形・昭和50年手作り人形・平成2年)が展示されます。
- 会場
- 恵庭市 郷土資料館
- 〒061-1375 北海道恵庭市南島松157-2
- 期間
- 2024年2月3日(土曜日)~3月10日(日曜日)
- お問い合わせ
- 教育委員会教育部 郷土資料館
電話 :0123-37-1288
ファックス :0123-37-1288 - URL
- ひな人形展(令和5年度)/恵庭市ホームページ
【和寒町】極寒フェスティバル
越冬キャベツの販売や「スノーラフティング体験」、「ジャンボ滑り台」「千切り越冬キャベツの早食い競争」などの各種ゲーム、『ふれあいのもり』のあずまやでジンギスカンも楽しむことができます。越冬キャベツが特産の和寒町ならではの冬のイベントです。
- 会場
- 和寒町 三笠山ふれあいのもり
- 開催日
- 令和6年2月4日 開催予定
- お問い合わせ
- 0165-32-2341(和寒町観光協会)
- URL
- 和寒町 産業振興課 » 極寒フェスティバル
【当麻町】キャンドルライトフェスティバル
雪原を駆け抜けるスノーモービル・バナナボートラフティングや、タイヤチューブ滑りなど昼の楽しみと、キャンドルの灯りが幻想的な世界を演出する夜の楽しみがある、雪国ならではのあたたかなイベントです。
- 会場
- 当麻町公民館まとまーる駐車場
- 期間
- 2月4日(日)
- お問い合わせ
- 当麻町 教育課 電話番号:0166-84-2111
- URL
- 当麻町
【南幌町】なんぽろ冬まつり
会場内では本格的な雪合戦エキシビションや大型すべり台をはじめ、迫力満点のスノーモービル試乗会や特産品等が当たる大抽選会などが開催されます。さらに、南幌の食の販売や南幌産米のPR配布・温かいココアが数量限定で無料配布されます。
- 会場
- 南幌町スポーツセンター横特設会場(北海道空知郡南幌町中央2-4-1)
- 開催期日
- 令和6年2月4日(日) 10時00分から15時00分
- ※前日の2月3日(土)には、アイスキャンドル点灯を行います
- お問い合わせ
- 011-378-2121(南幌町観光協会事務局)
- URL
- イベント情報 – 南幌町
【砂川市】子どもの国ウィンターフェスティバル
そりすべりやちびっこ雪遊びコーナー、スノーラフティング、歩くスキー体験等冬ならではのイベントが盛りだくさん。また、屋内遊戯スペースもあります。餅まきでは約1000個のお餅がまかれます。
- 会場
- 子どもの国中央口広場特設会場・砂川市ふるさと活性化プラザ
- 期間
- 2024年2月4日(日曜日) 10:00 から 15:00
- お問い合わせ
- 0125-53-2246(北海道子どもの国協会)
- URL
- 子どもの国ウィンターフェスティバル | 砂川観光協会 すながわトリップ
【芦別市】あしべつ雪まつり
市内の企業や有志団体が作成する巨大雪像や昔から愛されるキャラクター、今話題のキャラクターなど、子どもたちが大喜びするキャラクターが大集合。「クイズ大会」や「手作りアイス体験」なども開催されます。さらにイベントを楽しむには「極寒焼肉」がオススメです。会場では網とコンロの貸出を行っていますので、お肉を買えば準備OK。
- 会場
- (有)金子金物店横 特設会場(芦別市北1条西2丁目2)
- 開催時期
- 2月4日(日)10時~15時
- お問い合わせ
- 090-6999-9633(あしべつ雪まつり実行委員会)
- URL
【美幌町】びほろ冬まつり
「寒中焼肉パーティ」や、豚汁1000食を無料で振る舞う「千人鍋」など、身体が温まるグルメイベントが開催されるほか、子供に大人気の「ジャンボ滑り台」、雪上綱引き、耐寒ラジオ体操など、冬ならではの企画も盛りだくさん。
- 場所
- 新町3丁目(JR美幌駅横)
- 期間
- 2月4日(日) 10:00~15:00
- お問い合わせ
- びほろ冬まつり実行委員会 0152-73-1111(内線 293)
- URL
- 2024びほろ冬まつり | 美幌町
-
【上富良野町】かみふらの雪まつり
手づくりのステージ雪像で、抽選会や各種ゲームが行われます。また、ココアと豚汁の無料サービス、グルメコーナーではかみふらのポークや上富良野産食材を使ったカレーや豚串、ラーメンなどが販売されています。町民の方以外でも自由に参加することができます。
- 会場
- 日の出公園特設会場
- 期間
- 2024年2月4日(日) 10:00~15:00
- 2月第1日曜日
- お問い合わせ
- かみふらの雪まつり運営委員会(0167-45-6983)
- URL
- 北海道上富良野町公式(行政)ホームページ|・雪まつり2023
【根室市】ニムオロ冬の祭典
全長25メートルの氷の滑り台やねむろギネス「スレッドリレー」、ちびっこ凧揚げ、雪中宝さがし、ちびっこミニ牧場、シャンシャン馬そり、ちびっこおかしまきなど、子供が楽しめる多彩なアトラクションが用意されています。また、アイスレストランではホットミルク(無料)、ホットココア(無料)、ミルクおしるこ(100円)、チーズフォンデュ(100円)、シカ肉試食(数量限定)、鹿肉販売(数量限定)などいろいろな食べ物、飲み物を販売したり無料提供しています。
ニムオロ冬の祭典「四島とり雪合戦」出場チームの募集しています。
申込期限:1月24日(水曜日)必着
ニムオロ冬の祭典「四島とり雪合戦」出場チームの募集について/朝日にいちばん近い街
場所
- 根室総合運動公園(根室市西浜町1丁目200番地)
- 期間
- 令和6年2月4日(日曜日) 午前10時から午後2時まで
- ※荒天の場合中止
- お問い合わせ
- 電話番号 0153-24-3104(根室市観光協会根室市観光協会所在地)
- URL
- ニムオロ冬の祭典/朝日にいちばん近い街
【訓子府町】さむさむまつり
北国の長い冬の一日を家族ぐるみで楽しむ町民手作りのイベントです。滑り台付きの大雪像や綱引き大会、子ども向けの雪中アトラクションをはじめ、太鼓演奏やキャラクターショー、町商工会の「地場特産品開発物産展」など、寒さを忘れて子どもから大人まで楽しむことができます。
- 会場
- 訓子府町公民館前特設会場
- 期間
- 2024年2月4日(日)
- お問い合わせ
- 第43回さむさむまつり実行委員会(農林商工課内 電話47-2116)
- URL
- イベント情報 – 訓子府町ホームページ
【歌志内市】なまはげ祭り
秋田県男鹿半島地方の行事として知られる『なまはげ』に、独自のアレンジを加え「歌志内なまはげ祭り」として開催しています。全身にみのをまとい、大きな鬼面をかぶった男たちがなまはげに扮し勇壮な踊りを披露。特設会場でのイベントのほか、市内の事業所や家庭などを訪問し「商売繁盛」、「家内安全」を祈願します。
- 会場
- 歌志内市コミュニティセンター駐車場特設会場
- 開催期日
- 2月4日 17:00~18:00
- お問い合わせ
- なまはげの会事務局
- 0125-42-2495(歌志内商工会議所)
- URL
- なまはげ祭り | 北海道歌志内市
【札幌市】さっぽろ雪まつり
雪まつりは、1950年に、地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に設置したことを きっかけに始まりました。1953年には、高さ15メートルの大雪像「昇天」がはじめて作られ、1955年には、自衛隊が参加、大規模な雪像づくりに挑戦しました。1965年、第二会場として真駒内会場を設置、1972年には、冬季オリンピックが札幌で開催、「ようこそ札幌へ」のテーマで雪まつりは世界に知られるようになりました。1974年以後、瀋陽、アルバータ州、ミュンヘン、シドニー、ポートランドなど札幌とつながりの深い外国地域の雪像が制作され、1983年から3番目の会場として「すすきの会場」が登場、1984年から会期を2日間延長し7日間とするなど、世界の雪まつりへと成長を続けてきました。2005年で40年続いた真駒内会場が閉鎖し、2006年から2008年はさとらんど会場を開設、2009年からは第2会場をつどーむ会場とするなど、今も雪まつりは時代に合わせて変化し続けています。
- 会場
- 大通会場(大通公園の西1丁目から西11丁目)
すすきの会場(札幌駅前通 南4条から南6条までの西3・4丁目) - つどーむ会場(札幌市東区栄町885番地1)
- 期間
- 2025年2月4日(火)から2月11日(火・祝)の8日間
- お問い合わせ
- 011-281-6400(さっぽろ雪まつり実行委員会)
- URL
- さっぽろ雪まつり公式サイト
【旭川市】旭川冬まつり
旭川冬まつりは除雪した雪の処理に困っていたところ、当時の観光協会会長佐藤門治さんがその雪を使って雪像を芸術化することに気づき、これを提案したのがきっかけだったそうです。1946年の事でした。翌年は「北海まつり」1951年からは「旭川雪まつり」として開催されてきましたが風邪の流行などの事情により 3年で中止となってしまいました。現在の冬まつりのスタートである「第1回旭川冬まつり」が開催されたのは1960年で、現在の冬まつりは、さっぽろ雪まつりに次ぐ規模の入場者数を誇り、海外からもたくさんの人が訪れています。余談ですが、旭川空港の除雪は定評があり、雪の多い旭川市ですが、欠航が少ないのもこの除雪のおかげでしょう。
- 会場
- 旭橋河畔会場、平和通買物公園会場
- 期間
- 2024年2月7日(水)~2月12日(月・振休)
- お問い合わせ
- 旭川冬まつり実行委員会 0166-25-7168
- URL
- 旭川冬まつり公式サイト
【網走市】オホーツク屋台村
網走市内の飲食店等が出店した屋台が、通行止めにされたアプト4商店街の一角に軒を連ね、バラエティーに富んだ網走グルメが格安で提供されます。氷のカウンターのアイスバーはライトアップされ、地元のバーテンダーが作ったカクテルを楽しむことができます。ちょっとおしゃれな気分が味わえるかもしれません。また、期間中は、現金や屋台村で使える500円食事券が当たる「現金つかみ取り」を毎日開催する。
- 会場
- 網走市アプト4
- 期間
- 2024年02月09日〜2024年02月10日
- お問い合わせ
- 090-5073-5083 (オホーツク屋台村実行委員会)
- URL
- オホーツク屋台村|イベント|おいしいまち 網走 – 網走市観光協会公式サイト
【厚沢部町】冬の道駅まつり
「厚沢部の冬に賑わいを」と商工会青年部と素敵な過疎づくり(株)が企画し行われています。バーベキューのほか、雪の滑り台も設置されます。また、打ち上げ花火も行われます。
当日券よりもお得な、バーベキューチケットとドリンクチケットの前売り券が、令和6年1月12日(金)より販売されます(令和6年2月2日まで販売)。
飲んだら乗るな!飲むなら乗るな!飲酒運転は厳禁です。
- 場所
- 道の駅あっさぶ駐車場
- 期間
- 令和6年2月10日(土)
- お問い合わせ
- 素敵な過疎づくり株式会社
電話:0139-64-2022
- URL
- 2月10日は「冬の道駅まつり」が開催されます! – おらいも君ブログ – 素敵な過疎のまち 北海道厚沢部町(あっさぶちょう)公式ホームページ(政策推進課)
【厚岸町】あっけし WINTER FESTIVAL
厚岸の冬を楽しむイベントが2023年から始まりました。イベント会場ににはジンギスカンたれで漬け込んだ道産豚肉を炭火で味わう「寒中焼肉コーナー」が設置され、キッチンカーもくりだします。夜には例年の「冬華火」が行われ、冬の厚岸を盛り上げます。
- 場所
- 宮園公園
- 期間
- 令和6年2月10日(土)11:00~20:00
- お問い合わせ
- あっけしでたのしまないと実行委員会
電話:0153-52-3185
- URL
- あっけしでたのしまないと実行委員会
【北見市】北見冬まつり
大小の雪像・氷像が並び、会場内には毎年恒例の大人気スポット雪の滑り台が作られるほか、冬ならではの各種イベントが開催されます。協賛事業として、前日にはマイナス10℃前後の夜空の下、肉を味わう市民で盛り上がる「北見厳寒の焼き肉まつり」が行なわれ、北見雪合戦大会やオホーツクウッドクラフトフェスティバルなども開催されています。
- 場所
- 駅南多目的広場(芸術文化ホール前) 北見市泉町1丁目3-22
- 期間
- 令和6年2月10日(土)・11日(日) 9:30~16:00
- お問い合わせ
- 0157-25-1244 北見冬まつり実行委員会
- URL
- 令和5年度 第54回北見冬まつりを開催します! | 北見市
(協賛事業)北見厳寒の焼き肉まつり
北見の焼き肉文化をPRしようと転勤族の方々の発案から始まったものです。気温はマイナス10℃前後の寒空の下で味わう焼肉はなぜか盛り上がるようです。
- 場所
- 北見芸術文化ホール隣接駐車場特設会場(北見市泉町1丁目)
- 期間
- 令和6年2月9日(金) 17:30~20:00(17:00開場)
- お問い合わせ
- 2022北見厳寒の焼き肉まつり実行委員会 (一社)北見市観光協会
- 0157-32-9900
- URL
- 「2023北見厳寒の焼き肉まつり」のご案内!【完売】 | 北見市観光協会
【厚岸町】あっけしWINTER FESTIVAL
以前は冬華火を開催していましたが、冬の花火のほか、寒中焼肉や、冬ならではのスノーアクティビティ体験などを開催。他にもキッチンカーの出店・子ども縁日などもあります。
- 場所
- 厚岸町宮園公園
- 期間
- 令和6年2月10日(土)11:00~20:00
※悪天候の場合は2月11日(日)に延期、11日(日)も悪天候の場合は中止 - お問い合わせ
- あっけしでたのしまないと実行委員会 0153-52-3185
- URL
- あっけしでたのしまないと実行委員会
-
【東神楽町】ひがしかぐらウィンターフェスティバル
外では、雪中運動会、子どもたちによるダンスステージ、お菓子まき、お楽しみ抽選会など、室内では餅つき体験や、音楽鑑賞、バルーンアートなど屋内外の多彩なプログラムで楽しめます。フィナーレには花火が打ちあがり、締めくくられます。
- 会場
- ふれあい交流館、ひじり野公園
- 期間
- 2024年2月10日(土曜日)
- お問い合わせ
- 0166-83-2114(ウィンターフェスティバル実行委員会)
- URL
- ウィンターフェスティバル2024を開催します【2月10日(土曜日)午前11時から】 – 東神楽町
-
【芽室町】氷灯夜-ひょうとうや-
芽室公園には、約5,000個のアイスキャンドルが灯され、雪と氷で作られたチャペルが設けられます。1年に1組だけのロマンチックなスノーブライダルや、幻想的な冬の花火に心奪われるかもしれません。美しい氷で作られた世界を大切な人と一緒にお過ごしください。
- 会場
- 芽室公園
- 開催日
- 令和6年2月10日(土)
- お問い合わせ
- 芽室町観光物産協会(ゆめ広場 呼路歩来)
0155‐66‐6522 - URL
- 氷灯夜 in北海道 十勝めむろ – memurokankou-hyoutouya-hy ページ!
【苫小牧市】とまこまいスケートまつり
苫小牧は雪が少なく、スキーよりもスケートが盛んです。スケートの街、苫小牧を代表するイベントです。「スケートボブスレー」や「ジャンボすべり台」などのアトラクションや、ステージイベントなど様々なプログラムが用意されています。名物「しばれ焼き」はドラム缶の上で焼いたジンギスカンの味わい深さが人気のようです。極寒の空気の中で白い湯気を上げながら味わってみてはいかがでしょう。
しばれ焼き券 販売情報:前売券1パック600円で、2月9日まで販売しています。
- 場所
- メイン会場:若草中央公園(苫小牧市若草町2丁目3)
- 期間
- 令和6年2月10日(土)、11日(日)
- お問い合わせ
- 0144-32-6448(苫小牧市 観光振興課内 苫小牧スケートまつり実行委員会)
- URL
- 第58回とまこまいスケートまつり/苫小牧市観光情報
【網走市】あばしりオホーツク流氷まつり
オホーツクから接岸する流氷が最盛期となる2月に開催されるイベントです。メイン雪像には歴史的建造物やアイヌ伝説など北海道にちなんだテーマが選ばれ、また一般団体参加やボランティアにより制作される様々な氷雪像もあり、夜になると雪像や氷彫師が制作した氷像などがライトアップされます。伝統舞踊や花火大会、オホーツク「流氷輪投げ」などのイベントも盛りだくさん。味覚館、物産館では食べ歩きや買い物をなども楽しめます。恒例の「流氷みこし」、子どもたちに大人気のキャラクターショー、地元団体のパフォーマンス、コンサートなども開催予定です。
- 会場
- 網走市 オホーツク文化交流センター(エコーセンター2000)
- 期間
- 2024年2月10日(土)10:00~20:00(予定)
2024年2月11日(日)10:00~16:00(予定)
- お問い合わせ
- 0152-44-6111(網走市観光課)
- ※ 1月中旬~0152-43-0334(あばしりオホーツク流氷まつり実行委員会)
- URL
- あばしりオホーツク流氷まつり|イベント|おいしいまち 網走 – 網走市観光協会公式サイト
【上士幌町】上士幌ウィンターバルーンミーティング
一面雪に覆われた大地で、ダイヤモンドダストの中でのフライトが体験できます。全国各地より約20機の熱気球が集結し、十勝の大空に舞い上がります。当日は熱気球の体験搭乗や出店もあります。
- 会場
- ・競技会場…上士幌町航空公園(上士幌町基線241番地)
・イベント会場…道の駅かみしほろ - 期間
- 2024年 2月10日(土)、2月11日(日・祝) 2日間
- お問い合わせ
- 北海道バルーンフェスティバル組織委員会
・電話 01564‐2‐4291
・現地運営本部 090-3398-5049(大会当日の連絡先) - URL
- 第40回 上士幌ウィンターバルーンミーティング2024 開催のお知らせ | 北海道バルーンフェスティバル【上士幌町】
【下川町】しもかわアイスキャンドルミュージアム
下川町はアイスキャンドル発祥の地で、冬になると家の前にアイスキャンドルが並びます。アイスキャンドルは、バケツの水を凍らせて作ったランプシェードで、中にろうそくを灯します。そんな下川町で毎年行われるイベントで、アイスキャンドル城(メインステージ)を中心に、3000個のキャンドルが飾りつけられ、幻想的な世界を創り出します。
- 会場
- にぎわいの広場[共栄町6番地]
安原公園[幸町]
まちおこしセンターコモレビ[共栄町1番地1]
石蔵倉庫(まちおこしセンターコモレビ横)
国道239号線沿い商店街 - 期間
- 2024年 2月10日(土)~ 11日(日)
両日とも17:00~20:00 - お問い合わせ
- 01655-4-2718(NPO法人しもかわ観光協会)
- URL
- アイスキャンドル | しもかわ観光協会
【紋別市】もんべつ流氷まつり
1963年、日本初の流氷まつり「もんべつ流氷まつり」は始まりました。北海道では、さっぽろ雪まつり、旭川冬まつりに次いで歴史のあるお祭りです。当時、海に船を出せなくなってしまうので、漁師をはじめとする紋別市民は流氷の訪れをあまり歓迎しませんでした。そんな海の厄介者をなんとか地域の活性化に生かせないかと考案されたのが、この流氷まつりです。
天然氷で作られたメイン氷像が会場に設置され、「流氷曳き人間ばん馬」をはじめ、毎年盛り上がりを見せる「氷柱ガマン抱きつき大会」など、ユニークなプログラムが盛りだくさんです。夜には氷像が七色の光でライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめます。
- 会場
- 紋別海洋交流館(ガリンコステーション)横駐車場
〒094-0031 北海道紋別市海洋公園 - 期間
- 令和6年2月10日(土)~2月12日(祝・月)
- お問い合わせ
- 0158-24-3900(もんべつ流氷まつり実行委員会事務局)
- URL
- 【もんべつ流氷まつり】第60回メイン氷像は姫路城!透明度に拘った天然氷で制作される氷像は来場者を魅了 | 紋別観光案内所
【七飯町】大沼函館雪と氷の祭典
大沼函館雪と氷の祭典は、昭和39年に「函館・七飯(大沼)・松前・江差」が国際観光ルートとして指定されたことを記念に、昭和40年より開始された道南の冬の一大イベントです。例年、冬になると結氷する大沼湖から切り出した氷で作るジャンボ滑り台や、冬のアクティビティが盛りだくさんのイベントが行われます。フリーマーケットや地元特産品の展示販売などもあります。
- 会場
- 大沼公園広場
- 期間
- 2024年2月10日〜2月12日
- お問い合わせ
- 一般社団法人七飯大沼国際観光コンベンション協会: 0138-67-3020
- URL
- 大沼函館雪と氷の祭典 | 【公式】大沼国定公園の観光情報サイト「大沼ップ」
【名寄市】ふうれん冬まつり
昭和60年に、まちの活性化のために、住民みんなが楽しめる冬の祭典として開催されたのが始まりです。寒さ厳しい風連の冬を楽しむおまつりで、ちびっ子宝さがし、ビンゴゲーム、歌謡ショー、全日本長靴飛ばし選手権などのイベントが催されます。また、サブ会場では、ジャンボすべり台、スノーモービルなども楽しめます。
- 会場
- 仲町広場(名寄市風連町仲町)
- 期間
- 令和6年2月10日・11日
- お問い合わせ
- NPO法人風連まちづくり観光 ℡01655-3-2960
- URL
- 風連まちづくり観光ホームページ
【名寄市】なよろ雪質日本一フェスティバル
1952年から始まった、道内でも屈指の歴史ある冬の一大イベント。大雪像滑り台や犬ぞり体験、スノーモービルの遊覧(有料)など冬ならではの多彩なアトラクションが満喫できます。夜には、雪像彫刻がカラフルにライトアップされ、日中とは一味違う幻想的な雰囲気が楽しめます。「星☆きれいな南市場」では、地元や道内各地のご当地グルメを味わえます。また、同時開催の国内外のチームで競われる国際雪像彫刻大会では、集まった芸術家が名寄のシルキースノーを使い、幻想的な雪像を作り上げます。
- 会場
- 旧豊西小学校(名寄市西15条南4丁目)
- →今までと会場が異なります
- 期間
- 令和6年2月10日(土)~12日(月祝)
- お問い合わせ
- 01654-9-6711(なよろ観光まちづくり協会)
- URL
- 第71回なよろ雪質日本一フェスティバル – なよろ観光まちづくり協会サイト
北の天文字焼き
1989年から始まった「北の天文字焼き」は「なよろ雪質日本一フェスティバル」と同時期に開催されるイベントとして、地域の人はもとより道外や最近は海外の観光客にも定着してきました。天文字と花火の競演が冬の夜空を彩ります。『天』の文字が選ばれたのは、1989年当時、北北海道には天塩岳を源流とする「天塩川」の流域に14の市町村があり、その所在地と天塩岳を線で結ぶと、『天』という文字になっているからだそうです。そのスケールは、2017年には「世界一大きい火文字」の確認を取るべくギネスに挑戦し、ギネス世界記録として認定されました。北北海道の大地に「天」の文字が赤々と燃え上がります。
- 点火場所
- 太陽の丘 (名寄市 旭東)
- 期間
- 2024年(令和6)年2月10日(土) 午後6時点火
- お問い合わせ
- 社会福祉法人名寄みどりの郷 内「北の天文字焼き実行委員会 事務局」
01654-2-0724
- URL
- https://www.kitanotenmonji.com/
【稚内市】わっかない氷雪の広場
雪と積極的に接し、北国の冬を子どもから大人まで楽しめるよう稚内市の冬季イベントとして、巨大すべり台のほか、キャラクターショー、てっぺんヒットパレードなどが行われ、“冬”ならではのイベントが盛りだくさんとなっております。
会場
- 中央公園、キタカラ前(未確認)
- 期間
- 2月10日(土)~11日(日) 予定
- お問い合わせ
- わっかない氷雪の広場実行委員会(稚内商工会議所) 電話:0162-23-4400
- 稚内市役所建設産業部観光交流課 電話:0162-23-6468
- URL
- わっかない氷雪の広場/稚内観光情報 最北のまち稚内
【小樽市】小樽雪あかりの路
平成11年2月に市民有志により始まった小樽雪あかりの路は、今や冬の北海道を代表する風物詩にまでなりました。小樽雪あかりの路は北海道弁の「あったかさ」を大切にしています。開催当初から「参加型」「手づくり」にこだわって回を重ねてきました。そのためキャンドルの灯火ひとつに「手づくり」の温かさが感じられます。運河に浮かぶ数百ものガラスのろうそくの灯りはまるで天の川のようで、また、雪の中に無数のろうそくの灯りが揺らめく無数の灯りは、一人一人の祈りや願いが込められています。期間中、この灯りを絶やすことなく守り続け、ゆらめく、小さな灯りをとおして、日本中の一生懸命、命を燃やし続けて生きる人々に向かって、送り続けます。
※詳細な内容につきましては公式サイトでご確認ください
- 会場
- メーン会場「手宮線(文学館前~中央通り)」「小樽運河(浅草橋~旧北海製罐第3倉庫前)」「朝里川温泉会場」
- 準メーン会場の「小樽芸術村会場」「天狗山会場」
- その他、市内各所であかりが灯されます
- 期間
- 令和6年2月10日(土)~17日(土)
- お問い合わせ
- 小樽雪あかりの路 実行委員会事務局(小樽市産業港湾部観光振興室)
Tel: 0134-32-4111 内線267
Fax: 0134-33-7432
Mail: yukiakari@city.otaru.lg.jp
※補足
「小樽雪あかりの路」は、伊藤整『雪明りの路』にちなんで命名されました。
あゝ 雪のあらしだ。
家々はその中に盲目になり 身を伏せて
埋もれてゐる。
この恐ろしい夜でも
そつと窓の雪を叩いて外を覗いてごらん。
あの吹雪が
木々に唸つて 狂つて
一しきり去つた後を
気づかれない様に覗いてごらん。
雪明りだよ。
案外に明るくて
もう道なんか無くなつてゐるが
しづかな青い雪明りだよ。
(伊藤整『雪明りの路』より「雪夜」)
2月中旬に始まるイベント
-
【倶知安町】雪トピアフェスティバル
1989年に始まった豪雪のまちくっちゃんならではの雪をテーマにした冬の一大イベントです。
- 会場
- くっちゃん町旭ケ丘スキー場(北海道虻田郡倶知安町旭95)
- 期間
- 令和7年2月15日(土)、16日(日)
- お問い合わせ
- 雪トピアフェスティバル実行委員会(倶知安町観光課観光係):0136-23-3388
- URL
- 雪トピアフェスティバルーYukitopiaー 2024 | 雪トピアフェスティバル | 観光 | 倶知安町
- 鶴居村総合センター前庭
- 期間
- 令和6年2月11日(日曜日)
- お問い合わせ
- 0154-64-2114 (鶴居村ふるさとまつり実行委員会)
- URL
- 第35回タンチョウフェスティバルの開催について(2/11)/鶴居村
- 会場
- 道の駅「なとわ・えさん」前 特設会場 (函館市日ノ浜町31-2)
- 期間
- 令和6年2月11日(日) 11:00~13:00
- お問い合わせ
- 石別地区観光推進事業実行委員会事務局(北斗市役所観光課内)
TEL:0138-73-3111(内線:282、283)
- URL
- 第32回恵山ごっこまつり(2024年)開催のお知らせ | 函館市
-
【八雲町】八雲さむいべや祭り
雪が多い冬の八雲町で雪に親しむイベントとして開催されます。スノーモービルやチューブそり滑りなどに乗れるほか、イベントの最後には八雲町の物産などが当たる抽選会も開かれます。
- 会場
- 道立公園噴火湾パノラマパーク(八雲町浜松368-8)
- 期間
- 令和6年2月11日(日) 9:30~15:00
- お問い合わせ
- 八雲さむいべや祭り実行委員会(公民館内)
TEL:0137-63-3131
- URL
- 第37回八雲さむいべや祭り – 八雲町ホームページ
【鶴居村】タンチョウフェスティバル
タンチョウが一番美しく舞い、きれいな鳴き声を奏でる時期に開催されるイベントです。テント屋台のほか、片方の裸足で氷の上に立ち、何分耐えられるかを競う「耐寒ゲーム」や、「タンチョウの鳴きまねコンテスト」など、タンチョウにちなんだゲームも開催されます。テレビ番組で紹介されたこともあり、人気を集めています。
会場
【函館市】恵山ごっこまつり
30年前、恵山町青年団体連絡協議会(当時)のメンバーが「何か冬のイベントができないか」と模索していたところ、市場には流通せず、漁師の間でしか食べられていなかった「ごっこ」(和名:ホテイウオ)が話題になり、「ごっこ」の販路拡大と冬の恵山を盛り上げることを目的に、「恵山ごっこまつり」は始まりました。あまりなじみのないごっこですが、是非一度食べていただきたい。初めて食べたとき、私は感激しました。
【室蘭市】むろらん冬まつり
だんパラスキー場周辺で開催されるイベントです。開運もちまき、大じゃんけん大会、雪原の宝探しなどのさまざまな催しが行なわれます。また、予約をすると先着で無料のスノーボード教室に参加出来るほか、歩くスキー学校など、室蘭の冬を代表するイベントとなっています。
- 場所
- 室蘭市だんパラスキー場 (室蘭市香川町224-1)
- 期間
- 2024年2月11日10時00分から
- お問い合わせ
- だんパラスキー場(0143-43-5600)
- URL
- 室蘭市/第43回むろらん冬まつり
【夕張市】夕張寒太郎まつり
山間地夕張の厳しい寒さに負けず、元気な寒太郎を目指して、外で思いっきり遊ぼうということで催されるイベントです。恒例の寒太郎選手権をはじめ、各種ゲームや夕張太鼓の演奏、ライブショーなどがあります。あったかーい長いも入り豚汁や焼き鳥、カレー等の販売もしています。
- 場所
- 夕張市公設卸売市場(夕張友酉市場(株))
住所:夕張市南清水沢4丁目105-3 - 期間
- 令和6年2月11日(日) 午前10時〜午後2時30分
- お問い合わせ
- 夕張寒太郎まつり実行委員会
TEL:090-2697-8324 - URL
- 広報夕張2024年2月より
【中富良野町】ウインターフェスティバル
陸上自衛隊上富良野駐屯地の隊員が製作した雪像や滑り台のほか、雪の中に隠されたカプセルを探す雪中たからさがしなどの各種ゲームで冬を楽しみます。
- 場所
- 北星スキー場・同駐車場
- 期間
- 令和6年2月11日(日)10:00~15:00
- お問い合わせ
- ウインターフェスティバル2024実行委員会事務局
TEL:0167-44-2204 - URL
- 「ウインターフェスティバル2024」を開催します! | 北海道中富良野町
【当別町】あそ雪の広場
当別の冬を楽しむイベントです。恒例の冬の花火大会やスノーモービル、馬そり、雪上車体験のほか、特別企画の雪合戦など冬しか楽しめないコンテンツがいっぱい。飲食ブースでは当別自慢のグルメが堪能できます。
- 場所
- 阿蘇公園(当別町元町1119番地1)
- 期間
- 令和6年2月10日(土)13時~19時
令和6年2月11日(日) 9時~13時
- お問い合わせ
- 当別町観光協会(0133-23-3129)
- URL
- 第41回あそ雪の広場特設ページ | 【公式】北海道当別町観光協会HP
【美深町】美深ウィンターフェスタ「雪灯篭まつり」
商店街や事業所などで制作する雪灯篭が町中に数十基並び、淡いきれいな光が美深の夜を彩ります。雪灯篭の写真を5基以上撮って抽せんでその場で景品があたる「雪灯篭フォトスタンプラリー」も開催されます。
- 会場
- 美深町内各地に設置〈合計:18か所〉
- JR美深駅観光案内所にて抽せん
- 期間
- 令和6年2月14日(水)~18日(日)
- お問い合わせ
- 01656-9-2470(美深町観光協会)
- URL
- イベント アーカイブ – 美深町観光協会
【恵庭市】はなふるスノーフェスタ
スノーラフティング、宝さがし、乗馬体験、キッチンカーフェス、イルミネーション、ハンドメイド作品販売、自衛隊ブース、健康増進ブースなどのイベントが催されます。一部有料企画があります。
- 場所
- 花の拠点(はなふる)ガーデンエリアほか
- 北海道恵庭市南島松828−3
- 期間
- 2024年2月17日(土) 10:00~16:00
- お問い合わせ
- 花の拠点(はなふる)総合案内所
0123-29-6721 - URL
- はなふるスノーフェスタ2024 | 花の拠点 はなふる(ハナフル)
【滝川市】たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
滝川駅前から商店街にかけての通りを、デザイナーや市民によって製作された「紙袋ランターン」の柔らかな明かりで彩る、一夜限りのイベントです。1日だけのそれもろうそくの灯がともるのは3時間限りの短いけれど心に残るフェスティバルです。
- 会場
- 滝川駅前から商店街にかけて
- 期間
- 2024年2月17日(土)17:00~20:00
- お問い合わせ
- 0125-23-0030/たきかわ観光協会
- URL
- たきかわ紙袋ランターンフェスティバル【公式】
【幌加内町】天使の囁き記念日ライトアップ
1978年2月17日、下川町では日本最寒気温となるマイナス41.2℃を記録しました(気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式となっています)。これにちなみ、同町の「天使の囁き実行委員会」が1994年「天使のささやきの日」の名称で記念日を制定、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録され、1987年より毎年2月の観測日前後にダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を実施しています。また、この日の寒さを記念して作られた「母子里クリスタルパーク」において、モニュメント「クリスタルピークス」のライトアップやイベントなども行われています。
母子里クリスタルパークさんのfacebookによると、未確認ですが「今年もあります」とのことです。
- 会場
- 幌加内町字母子里(母子里クリスタルパーク)
- 期間
- 2024年2月17日(土) 例年通りであれば、17:00~24:00
- お問い合わせ
- 0165-35-3366(天使の囁き実行委員会)
- URL
- イベントカレンダー – 幌加内町
【岩見沢市】IWAMIZAWAドカ雪まつり
雪とふれあい冬を楽しもうと、若者たちが手作りで「ドカ雪まつり」を開催しています。「市民雪像」や「巨大チューブすべり台」、大迫力の「人間ばんば競争」や小さなお子様でも楽しめる「ジャンボかるた取り」等、イベントが盛り沢山です。また、直径2メートルのジャンボ鍋で作る、温かい「きじ鍋」が無料で振る舞われます。
- 会場
- 岩見沢駅東市民広場
- 期間
- 2024年2月17日(土)10:00-17:00
2024年2月18日(日)10:00-15:30 - お問い合わせ
- 一般社団法人 岩見沢市観光協会 0126-22-3470
- URL
- 第34回 IWAMIZAWAドカ雪まつり | 札幌周辺と札幌近郊の観光スポットをご紹介|一般社団法人 岩見沢市観光協会
【剣淵町】絵本の里けんぶちスノーフェスタ
「もちつき試食会」をはじめ、体があたたまる豚汁や甘酒などの無料提供、フリーマーケット、子どもたちに大人気の「大型すべり台」「ポニーの試乗会」「雪像コンテスト」や「地元自治会対抗の雪上綱引き大会」も見逃せません。前夜にアイスキャンドルで飾った町並みを散策する「キャンドルらいとウォーキング」や、冬の澄んだ夜空を彩る打ち上げ花火が実施されます。
- 会場
- 剣淵町仲町 イベント広場
- 期間
- 2月18日(日)
- お問い合わせ
- 0165-34-3848(剣淵町観光協会)
- URL
- 絵本の里けんぶち町/人・夢・大地 やさしさ奏でる 絵本の里けんぶち – 絵本の里けんぶちスノーフェスタの開催について |
2月下旬に始まるイベント
【北広島市】POP UP!KITAHIRO 冬フェスタ
「POP UP!KITAHIRO」は、駅前空間の効果的活用方法の検証のため、北広島市と日本エスコンが官民連携で行っているイベントです。
2月は冬のアクティビティやグルメを楽しめるプレイベントが開催されます。
- 会場
- 北広島駅西口旧臨時駐車場および北広公園
(北広島市栄町2丁目1番地) - 期間
- 令和6年(2024年)2月23日(金・祝日) 10時00分から17時00分
- お問い合わせ
- 北広島市企画財政部 企画課
電話:011-372-3311(代表) - URL
- 「POP UP!KITAHIRO」について | 北海道北広島市
【新篠津町】新篠津天灯(ランタン)祭り
北海学園大学の学生有志が企画し誕生したイベントで、紙袋ランタンやアイスキャンドルによるイルミネーションにより、新篠津の夜空が幻想的な冬の天の川に変わります。飲食店の出店、スノーアクティビティなども催されます。
/>2月は冬のアクティビティやグルメを楽しめるプレイベントが開催されます。
- 会場
- しのつ公園(石狩郡新篠津村第46線南3番地)
- 期間
- 令和6年度2月23日(金・祝) 14:00~19:00
- お問い合わせ
- 総務課商工観光係 新篠津村観光協会
TEL:0126-57-2111
FAX:0126-57-2226 - URL
- 第4回新篠津天灯(ランタン)祭り開催! | 北海道新篠津村
【壮瞥町】昭和新山国際雪合戦
日本古来の遊び「雪合戦」にルールをつけた、冬のスポーツ。北国の冬を元気にしようと町民が、東南アジアからの観光客が雪と遊ぶ姿をヒントに、雪合戦をイベント化するアイデアが浮上し、考案した冬のニュースポーツ「雪合戦」は、いまや壮瞥発の「YUKIGASSEN」として世界共通語になっています。毎年2月、予選を勝ち抜いたさまざまな地域の約150チームが“聖地”と呼ばれる昭和新山のふもとに集い、熱いバトルを繰り広げます。
- 会場
- 北海道壮瞥町(昭和新山山麓)
- 期間
- 令和6年2月24日(土)~25日(日)
- お問い合わせ
- 0142-66-2121(昭和新山国際雪合戦実行委員会)
- URL
- 昭和新山国際雪合戦実行委員会 公式ウェブサイト
【稚内市】JAPAN CUP全国犬ぞり稚内大会
「JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会」は、人と犬が息を合わせて雪原を疾走する、白熱の犬ぞりレース大会です。映画「南極物語」に出演した、タロとジロが稚内市に贈られたことが契機となり、昭和59年(1984)3月に初開催されました。
- 会場
- 稚内大沼特設会場(稚内市声問)
- ※稚内市大沼野鳥観察官(バードハウス)横
- 期間
- 2024年2月24日(土)~25日(日)
- お問い合わせ
- 全国犬ぞり稚内大会実行委員会(稚内市役所観光交流課内)
電話:0162-23-6272 - URL
- JAPAN CUP 2024 第39回 全国犬ぞり稚内大会|イベント|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE!
【稚内市】KIKORI祭(中川町きこり祭)
「森と人、その間を繋ぐ」をテーマとした、中川町で行われる林業の祭典。丸太を運ぶ「KIKORI丸太レース」をメインに、地元食材や名産品をふんだんに使った飲食ブース、木材や樹皮などの自然素材を原料とした雑貨・クラフトなどを扱うマーケットブースのほか、様々な催しが行われます。
- 会場
- 中川町役場前(北海道中川郡中川町字中川337)
- 期間
- 2024年2月25日(日) 10:00~15:00
- お問い合わせ
- きこり祭実行委員会事務局
電話:01656-7-2816 - URL
- 第9回 KIKORI祭開催! | 産業振興課 産業振興室 | 中川町
【福島町】どすこい雪まつり
冬の寒さに負けず雪と自然に親しみ、「元気な福島町」を発信することを目的として「どすこい雪まつり」が開催されます。雪の滑り台や、雪の土俵で行われる子ども相撲大会が行われるほか、収容人数25名程度のかまくら2基も登場。横綱の町福島町らしい雪まつりです。
- 会場
- 千軒地区特設会場(そばの花鑑賞会広場)
- 期間
- 2024年2月25日(日)10:00~14:00
- お問い合わせ
- 電話:0139-47-2272 商工会商工会青年部(福島町商工会内)
- URL
- https://be-happy-fukushima.com/event/dosukoi-yukimatsuri/
【新得町】新得うまいもん温かフェア
新得地鶏など町内産の肉類を中心に特産品を味わうイベントです。フェアでのみ販売される「牛・鹿・羊・鶏」の新得4大肉セットがおすすめ。他に楽しいりアトラクションもあります。
- 会場
- 新得町民体育館裏焼肉ハウス及び広場
- 新得町5条南4丁目
- 期間
- 2024年2月25日(日)11:00~14:00
- お問い合わせ
- 新得うまいもん温かフェア実行委員会(事務局)0156-64-0525
- URL
- 新得うまいもん温かフェア | 町からのおしらせ | 北海道 新得町
2月に始まるイベント未定・不明
【利尻富士町】りしり寒歓まつり 中止
賞金が当たるタイヤ引きタイムレースほか、老若男女が楽しめるアトラクション、また、うにめし丼やお寿司などの飲食コーナーも人気のようです。
- 会場
- 利尻富士町役場前公園
- 期間
- 2月第2日曜
- お問い合わせ
- 0163-82-1370(りしり寒歓まつり実行委員会)
- URL
- イベントカレンダー利尻富士町
【利尻富士町】雪ん子広場 中止
利尻の冬を楽しむ恒例イベント。餅まきや雪中パークゴルフ大会、漬物石カーリングなど、アトラクションもたくさんあり、飲食コーナーもあります。
- 会場
- 鬼脇公民館前特設会場
- 期間
- 2月第2日曜
- お問い合わせ
- 雪ん子広場実行委員会
- URL
- イベントカレンダー利尻富士町
-
【本別町】道の駅「ステラ★ほんべつ」冬あかり
約3,000個のアイスキャンドルを手作りし、幻想的な一夜を演出します。道の駅広場には、ジャンボ滑り台なども登場し、雪中宝探しなどのイベントもあります。
- 会場
- 道の駅「ステラ★ほんべつ」(〒089-3334 北海道中川郡本別町本別町北3丁目)
- 期間
- 2月上旬
- お問い合わせ
- 道の駅「ステラ★ほんべつ」 電話:0156-22-5819
- URL
- 道の駅「ステラ★ほんべつ」冬あかり | 祭り | 観光情報 | 本別町公式ホームページ
【洞爺湖町】洞爺冬まつり
会場には、大型の滑り台が登場し、持参したそりで滑ることもできます。もちろんそりがなくても用意されていますので大丈夫です。フードコーナーには、あったかいおそば、コロッケ、焼きそば、フランクフルト、フライドポテト、鶏のから揚げや甘酒、ジュース、ココア、ビール、お酒など盛り沢山。「宝探し」「おまつりビンゴ」などのアトラクションも楽しめます。
- 打ち上げ場所
- 水の駅他
- 期間
- 2023年2月上旬
- お問い合わせ
- 0142-82-5277(洞爺まちづくり観光協会)
- URL
- 洞爺湖町 – Toyako Town
【陸別町】しばれフェスティバル~中止
しばれフェスティバルとは日本一寒い陸別町で開催される日本最寒の祭です。寒さを楽しむ多くのイベントがあり、中でも『人間耐寒テスト』は日本一の寒さを一晩耐え抜く過酷なイベントです。年を追うごとに知名度が上がり、全国各地から参加希望者が増えているようです。
令和5年度しばれフェスティバル開催中止
今後は、令和7年2月1日(土)~2日(日)の開催に向けて準備をすすめていくこことなります。
- 会場
- 陸別町ウエンベツ イベントセンター(北海道足寄郡陸別町ウエンベツ)
- 期間
- 2月4日・5日
- 2月第1土曜日・日曜日
- お問い合わせ
- 0156-27-3990(しばれフェスティバル実行委員会)
- URL
- しばれフェスティバル | イベント | イベント・観光 | 日本一寒い町 北海道 陸別町
【枝幸町】えさし流氷フェスタ 中止
会場内は、ジャンボ滑り台や雪でつくった巨大なスマートボール台で豪華景品を狙う「お宝ドン」、雪球ストラックアウトなどのアトラクション、豚汁やホットドリンクの無料提供ほか、体が温まるグルメの販売コーナーもあります。
えさし流氷フェスタ2024については、枝幸町観光協会正副会長会議にて協議をした結果、中止となりましたのでご報告いたします。
会場
- 枝幸郡枝幸町三笠町(流氷フェスタ特設会場)
- 期間
- 2月第3日曜日
- お問い合わせ
- 0163-62-1205/枝幸町観光協会
- URL
- イベント情報|枝幸町 ESASHI TOWN
最終更新日:2024年2月12日
コメント