北海道を知ろう

北海道のジオパーク

ジオパークってなんだろう直訳すると「大地の公園」です。「地球・大地(ジオ:Geo)」と「公園(パーク:Park)」とを組み合わせた言葉で、歴史や学術的に価値がある、あるいは景観として美しい、地形や地質を持つ自然公園をいいます。私たちはジオパ...
イベント情報

リラ冷えの季節に楽しむ北海道の5月イベント

5月といえば、真っ先に頭に浮かぶゴールデンウィーク。1日はメーデー。3日憲法記念日、4日がみどりの日で、5日が子供の日(端午の節句)、そして母の日が今年(2025年)は12日です。メーデーとは労働者の祭典で、世界規模のものだったんですね。メ...
北海道の見どころ

日本夜景遺産に認定された北海道の夜景スポット

日本夜景遺産は、“観光夜景” をアピールすることで夜景の価値をさまざまな手法で伝達し、夜景による地域活性化を進めていくことを願い、誕生しました。このプロジェクトを知り、北海道ではどんなところが認定されているのか気になり、調べてみました。「日...
イベント情報

北海道の爽やかな6月のイベント予定

6月は祝日がなく、6月のイベントと言って最初に頭に浮かぶのは父の日です。第3週目の日曜日で2025年は6月15日です。また、1年で1番、昼の時間が長い日を夏至の日と言い、6月21日か22日で、2025年は21日となっています。そして季節とし...
イベント情報

北海道物産展(フェア)催事情報をお届けします!

北海道物産展は全国的に人気があると聞いたことがあります。とてもうれしいことです。物産展はどのくらいの頻度で行われているのか興味がわき、調べてみました。同時にこの情報を共有したいと思い、随時調べたものをアップしていきたいと、このページを作りま...
北海道を知ろう

北海道で開催されるちょっとマニアなツアーや見学会を紹介します

史跡や古墳、ジオパークなどには、個人ではなかなか行くことができない場所が多くあります。博物館や郷土資料館、各市町村などでは定期的にツアーや見学会などを企画して、体験や史跡巡りなどを実施しています。見学会に参加すると普段は立ち入ることのできな...
北海道の道の駅

北海道にある「道の駅」一覧

道の駅は1993年、各自治体と道路管理者が連携して全国に設置、国土交通省により103件登録されたのが最初です。以降、地元の食材の販売や、飲食店、温泉、娯楽施設など地域振興の一翼を担うようになりました。道の駅の登録基準は24時間無料で利用でき...
北海道の道の駅

札幌から一番近い道の駅「北欧の風道の駅とうべつ」

「北欧の風 道の駅とうべつ」の基本情報北海道の道の駅~北欧の風道の駅当別住所〒061-3773 北海道石狩郡当別町当別太774-11電話番号0133-27-5260営業時間9:00 〜 17:00スタンプ押印時間24時間押印可能休日年末年始...
イベント情報

北海道の4月のイベント情報

日本では4月は学校や会社などの年度初めとなっています。イベントは、入学式やお花見、エイプリルフール(4月1日)、お釈迦さまの誕生日を祝う花まつり(4月8日)、イエスキリストの復活を祝うイースター(4月20日)などがあり、ゴールデンウィークが...
イベント情報

もうすぐ春 3月の北海道のイベント情報

3月のイベントと言えば、ひな祭り(3月3日)・ホワイトデー(3月14日)・卒業式のほか、道外ではお花見もあるのでしょうが、北海道ではまだまだ雪が残っています。3月は春分の日(3月20日)があり、春分の日と前後3日間は春のお彼岸です。4月が年...