北海道のくらし

しらなかった!北海道だけとは

北海道では七夕は8月に行われます。全国的には7月だって、北海道に住んでいてもわかっています。でも、北海道独自の習慣だと知って衝撃を受けたことも多々あります。そんな北海道独自の習慣を紹介します。北海道のお赤飯は甘い北海道のお赤飯は甘納豆を使い...
北海道に住みたい人へ

北海道で働きたいならここをチェックしよう

北海道に住む決心をしたら、次々とやらなければいけないことが浮かんでくるでしょう。この中でも重要なのが仕事。そこで仕事探しの手助けとなるサイトや仕事に結び付きそうな情報を探して見ました。札幌UI就職ナビ北海道で農業をしたい担い手センターとはサ...
北海道のくらし

北海道の歴史はここから 渡島地方で住まいを探そう

もともと北海道にはアイヌ民族が暮らしていました。そこへ本州からやってきた人々との交易が始まり、本州からやってきた人たちの事を、アイヌ民族と区別するため自称「和人」と呼ぶようになりました。主に蝦夷と呼ばれるアイヌが居住する蝦夷地に対して、もっ...
北海道に住みたい人へ

夕日のきれいな海岸の続く留萌地方で住まいを探そう

留萌地方の海岸線は「日本海オロロンライン」として親しまれ、この道を車で走ると気持ちがいいんです。特に夕日を浴びながらのドライブは最高です。留萌地方の市町村留萌振興局管内は、1市(留萌市)6町(増毛町・小平町・苫前町・羽幌町・遠別町・天塩町)...
北海道に住みたい人へ

日本最大の湿原のある釧路地方で住まいを探そう

夏は涼しく、冬は寒いけど雪がない釧路地方はそんな地域です。そして釧路地方の魅力は大自然にあります。例えば釧路湿原は、日本で最初にラムサール条約に登録されたこともあり、手付かずの自然がそのまま残っているのでしょう。釧路地方の市町村現在、釧路管...
北海道に住みたい人へ

朝日に近い根室地方で住まいを探そう

根室地方は北海道の中で一番東側、つまり朝日が昇る地域となります。全国的に見ても朝の早い地域と言えるでしょう。根室地方の市町村根室地方には1市(根室市)4町(別海町・中標津町・標津町・羅臼町)の市町があります。太平洋とオホーツク海に面し、海の...
北海道に住みたい人へ

北国の広い大地、十勝地方で住まいを探そう

北海道の大地の代表は十勝地方ではないでしょうか。どちらかというと漁業の町より農業の町が多くあります。十勝地方の市町村十勝地方は1市(帯広市)16町(音更町・士幌町・上士幌町・鹿追町・新得町・清水町・芽室町・大樹町・広尾町・幕別町・池田町・豊...
北海道に住みたい人へ

流氷の海オホーツク地方に住まいを探そう

オホーツク地方と言えば流氷ですが、それだけではありません。原始的な自然がそのまま残されている知床国立公園をはじめ、網走国定公園など、豊かな自然景観に恵まれた地域でもあります。オホーツク地方についてオホーツク地方には3市(北見市・網走市・紋別...
北海道に住みたい人へ

移住を決めるその前に

そんな一大決心ではなかったけれど、私の経験をお話ししたい思います。北海道以外に住んでみたい北海道に産まれて、育った私が北海道にすみ続けることは、当たり前に感じるかもしれませんが、憧れの場所がありました。もちろん今でも大好きな土地。北海道には...
北海道に住みたい人へ

北海道の北 宗谷地方で住まいを探す

厳しい気候ながら、豊かな自然に恵まれた絶景が楽しめる地域が宗谷地方。住まなければお目にかかることのできない景色がここにあります。そんな宗谷地方に住みたい方に、各市町村が公式に紹介しているサイトを紹介します。