西興部村~最先端を行く田舎

f:id:Goldsky:20191218184049j:plain

赤い部分が西興部村です

西興部村

西興部村よめるでしょうか。にしおこっぺと読みます。村に海はなく、興部川や藻興部(もおこつぺ)川沿いに農地があるだけで、大部分は山や丘など起伏に富んだ地形で、森林の育成に適した場所です。気温は一年を通して低温傾向にあり、1年のうち半分は雪に覆われる山間部です。そんな西興部村ですが、「日本有数のサイバービレッジ」を証し、全戸に、光ファイバーが張り巡らされています。「村民の夢叶う村づくり」をスローガンに村の充実した支援制度や、取り組みを進めています。西興部村はハードもソフトも充実している村です。

西興部村役場
郵便番号:098-1501 北海道紋別郡西興部村字西興部100番地
電話番号:0158-87-2111(企画総務課)

西興部村ホームページ

西興部村の5つの夢施設

「夢」を持ち続けてほしいという願いが「村民の夢叶う村づくり」というスローガンでも感じられ、施設についている「夢」の字からも伝わってくるような気がします。

森の中のホテル 「森夢(リム)」

観光やビジネス、西興部村に訪れるハンターなどの利用も多いようです。また、日帰り入浴も可能です。また、レストランでは村自慢の食材を使った「村長ラーメン」が食べられます。わざわざ遠方から村長ラーメン目当てに訪ねてくる人もいるそうです。村営のホテルなので値段もリーズナブルなようです。

〒098-1500
北海道紋別郡西興部村字西興部492
TEL/0158-87-2000
FAX/0158-87-2110

hotelrimu.com

道の駅 フラワーパーク 「花夢(カム)」

風の力で、音と人形がメロディーに合わせて動くからくりオルガンの音色は、訪れる人たちを魅了しています。4月~10月は「フラワーパーク」がオープンし、約400種類の花が四季折々の香りで迎えてくれます。他に売店、軽食コーナー、体験工房、パークゴルフがあります。

 

所在地
北海道紋別郡西興部村字上興部37
電話番号
0158-87-2333
開館時間
9:00〜17:00
休館日
毎週火曜日(火曜日が祝日の時は祝日の翌日)、年末年始(12月31日~1月5日)
入場料/使用料
道の駅館内:無料
フラワーパーク:(一部有料エリア)高校生以上200円

森の美術館 「木夢(コム)」

西興部村の森林資源を原料として制作された「木の砂場」、大型木製遊具や組木、各種手づくり木のおもちゃなど約3,000点の作品やトイシアターなどの設備を備えた全天候型の屋内木の遊園地として1997年にオープンしました。「見て、触れて、遊んで、作って、考えて」をテーマに、木のおもちゃ文化を伝承しています。

所在地

〒098-1501

北海道紋別郡西興部村字西興部276番地

Google マップ

電話番号

TEL 0158-87-2600
FAX 0158-88-5134

開館時間
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※ 冬季期間(11月~3月)については午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日
毎週火曜日
※ 祝日の際は翌日
※ 年末年始は12/31~1/3までお休み
入館料
料金一般(高校生以上) 500円/小学4年生~中学生 300円/3才児~小学3年生 100円/3才児未満 無料

 その他詳細につきましては公式サイトでご確認ください。

森の美術館「木夢(コム)」 Komu Museum of Art – Official Website

マルチメディア館 「IT夢(アトム)」

西興部村の情報発信基地施設です。光回線普及率100%の村として、全戸に光ケーブルをひき、主要施設でのWi-Fi利用を可能にし、ほかにもケーブルテレビ局、プロバイダ業務など村のマルチメディア関連業務の中枢を担っています。

観光・子育て支援センター 「里住夢(リズム)」

観光客と地域住民とのふれあいや、特産品の展示などの情報提供や地域コミュニティ、観光客との交流を目的とした施設です。館内には休憩スペースもあり、住民、観光客の憩いの場となっています。

住所: 紋別郡西興部村字西興部108-1
電話番号: 0158-85-7125

・開館日   通年開館(但し、年末年始のみ休館)
・開館時間 午前9時~午後5時

西興部村 観光スポット

西興部に行くとしたら最寄りの空港はオホーツク紋別空港です。空港から西興部村まではバスを利用して約1時間20分、JRを利用の場合最寄は名寄駅となり、名寄からバスで1時間となります。

ここでは西興部村の見どころを紹介します。

氷のトンネル

所在地 〒098-1505  北海道紋別郡西興部村字上藻

ウエンシリ岳の麓にできる「氷のトンネル」は自然が作った真っ白い巨大なトンネルです。トンネル内は、入り口から差し込んだ光が輝きを放つ神秘の世界。自然の創り出すトンネルは、毎年大きさや表情が変わり一度見た風景はもう二度と見ることができない世界です。氷のトンネルの見頃は7月上旬頃から8月下旬までですが、平成13年の崩落以降、一般見学者の見学は禁止され、今は毎年7月最終日曜日に、地元商工会青年部が主催する一日解放イベントでのみ見学が可能となっています。

公開日:毎年7月最終日曜日

【一日解放イベント】主催:西興部村商工会青年部
電話番号: 0158−87−2974

行者・赤岩・黒岩の滝

興部川には、滝の名勝地が数多くあり、西興部村には行者の滝、赤岩の滝、黒岩の滝があります。行者の滝までは車で行くことができます。行者の滝から先にある赤岩の滝と黒岩の滝に行くには、入林承認などが必要となります。車止めゲ-トがあり、その手前の入林箱で手続きをして、ゲ-トを過ぎてください。坂道をしばらく進むと「赤岩の滝」の看板が見えてきます。 この看板から200メ-トルほど沢に向かって下る遊歩道を歩いていくと、赤岩の滝に着きます。黒岩の滝は、赤岩の滝の看板を過ぎて奥に進むと、「黒岩の滝」の看板があります。この看板から遊歩道を150メ-トルほど下ったところに黒岩の滝があります。

問い合わせ先:オホーツク総合振興局西部森林室 電話番号(直)0158-82-2082
西興部村役場 産業課林務係       電話番号(代)0158-87-2111

行者の滝

かつて行者が滝に打たれながら難病平癒を祈願したという「行者の滝」までは、未舗装ですが、整備され道幅も広いため、車で行くことができます。山奥の壮大な景観は手付かずの自然を感じることができるでしょう。たまに野生の動物が現れますのでご注意ください。

赤岩の滝

興部川の源流にある「赤岩の滝」は高さ10メ-トルほどの落差しかありませんが、水量は多く迫力があります。滝つぼから下流7~80メートルにわたって、川床の岩盤が煉瓦色のような赤い色をしており、木洩れ日に鮮やかな赤褐色に映える姿は幻想的です。川床の岩が煉瓦色のような赤い色をしていることから、赤岩の滝と呼ばれるようになりました。

 

黒岩の滝

赤岩の滝からさらに上流の、興部川源流の最も奥に位置する「黒岩の滝」は地元の人もなかなか訪れたことのない秘境の地。遊歩道整備により、誰でも気軽に行くことができるようになりました。岩盤が黒い色をしていることから、黒岩の滝と呼ばれるようになりました。

耳寄り情報

村では、オホーツク紋別空港の利用促進と村の活性化のため、紋別-羽田便を利用し「ホテル森夢特別プラン」で宿泊する道外からの観光客を対象に「オホーツク紋別空港利用促進助成事業」を実施しています。助成額は、片道10,000円、往復20,000円で、ホテル森夢の宿泊証明が必要です。詳しくは西興部村のホームページでご確認ください。

北海道 西興部村の移住情報

北海道に移住したい、オホーツク地方に移住したい、西興部村に移住したいと思い、ある程度本気で考え始めたら移住相談窓口に問い合わせてみてはいかがでしょう。

移住等相談窓口

西興部村企画総務課企画係

TEL0158-87-2111(内線28)

まだそこまで考えていない方は、西興部村で取り組んでいる移住に関する情報を紹介しますので参考にしてください。

住まいに関する情報

まず、移住するとしたら住まいが気になります。西興部村には民間の賃貸住宅はなく、すべて公営住宅となっています。
住宅新築に関する支援事業
1.住宅新築に200万円補助
(2世帯住宅は100万円、新築住宅を建設する方に中学生以下の子どもがいる場合は1人あたり50万円、移住者が村への移住を目的に村内に新築住宅を建設した場合は50万円を加算)
2.村指定宅地に建築すると、10年間宅地使用料が無料
3.建物を指定の色にすると最大75万円補助
4.太陽光発電設備の設置に関して最大65万円補助
体験農園・コテージ

西興部村では、体験農園や長期滞在型コテージを整備し、オーナーを募集しています。※4月中旬~11月下旬

農園

農園利用期間
5月10日~10月31日(天候、気候により変更あり)
農園使用料
1区画50㎡ 年間1,500円
所在地住所
紋別郡西興部村字西興部24番地
駐車場
乗用車18台(無料)

コテージ

長期利用(1ケ月当り、光熱水費別)
個人40,000円、団体50,000円
短期利用(1日当り、光熱水費込み)
6,000円
寝具別途貸出し
マット、毛布、枕、シーツ 1組600円
設備内容
1LDK、バス、トイレ付き54㎡、Sベット2台、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ガスコンロ、各種炊事用品

詳細は西興部村ホームページより行政情報の下の方にあるメニュー「役場担当部署一覧」より住民課を選び、ページが進んだら、環境係のその他の「体験農園」よりご確認ください。

お仕事に関する情報

新規就農者支援事業

村内での新規就農者に対して補助金が交付されます。営農開始後の5年間に、農業経営に必要な農用地及び農業施設の取得、並びに家畜等を導入するために借入をした農業関係制度資金に対し一部を補助するなどの支援策を行っています。新規就農者の定義等がありますので詳細はお問合せが必要です。

産業建設課 農業振興係
メールアドレス: ni.nouseitikusan@vill.nishiokoppe.lg.jp
電話番号: 0158-87-2111
ファクシミリ: 0158-87-2777
起業家支援事業
村内で新たに事業を開始し、5年以上継続して展開できる起業家に対して、対象事業経費の3/4、最大300万が補助されます。

産業建設課 林務商工係 商工係
メールアドレス: ni.rinmushoukou@vill.nishiokoppe.lg.jp
電話番号: 0158-87-2111
ファクシミリ: 0158-87-2777

山村留学

親子留学(村内の住宅に親子で入居)は、医療費、生活用品、村の制度により給食費が無償化、公営住宅への入居など、田舎で子どもを育ててみたい方には魅力的な内容だと思います。

西興部村ホームページより行政情報の下の方にあるメニュー「役場担当部署一覧」上興部小学校の「山村留学」よりご確認ください。

 

西興部村では、他にも子供の医療費無料化(0歳~18歳まで)や、エンゼル祝い金(第1子10万円、第2子20万円、第3子50万円、第4子以降100万円)の交付、小・中学校の給食費無償化など、子育ての支援が充実した村で、移住・定住しやすい村として知られています。

西興部村は緑に囲まれたとても自然が豊かな村ですが、光ファイバー回線の普及率が100%で日本有数のサイバービレッジといわれています。さらに「若い世代の定住」を目指しているため、子どものための支援が充実しています。子育て世代の方にはとても魅力的な場所ではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました