ヘリテージ~受け継ぐべきもの

日本の宝を未来に遺すために今すべきこととは

アフィリエイト広告を利用しています

灯篭が凄い「春日大社」と「春日山原始林」~世界遺産「古都奈良の文化財」

春日大社 全国に約3,000社あるという春日大社の総本社。768年、平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社です。 以来、皇室から庶民まで幅広く信仰され、2018年、創建1250年を迎えました。本社に朱塗りの社殿が立ち並ぶほか、さまざまなご利…

よみがえった中金堂のある興福寺~世界遺産「古都奈良の文化財」

興福寺について 興福寺は法相宗の大本山と知られ、阿修羅像をはじめ数多くの国宝の仏像を所有し、建物の大半も国宝や重要文化財に指定され、国宝、重要文化財を日本一保有している寺院として知られています。710年平城遷都の際、藤原不比等の計画により創建…

奈良の大仏様がいる「東大寺」~世界遺産「古都奈良の文化財」

東大寺 東大寺 基本情報 年中行事 秘仏開扉 東大寺の国宝 南大門 二月堂 法華堂(三月堂) 金堂(大仏殿) 転害門 鐘楼 開山堂 本坊経庫 【法華堂(三月堂)】執金剛神立像 【開山堂】良弁僧正坐像 【俊乗堂】重源上人坐像 【法華堂(三月堂)】梵天・帝釈天…

世界遺産(文化遺産)№7「古都奈良の文化財」

「古都奈良の文化財」の世界遺産登録基準(平成10年記載) 登録基準(2)(3)(4)(6) この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。 …

青い海に浮かぶ神社 「厳島神社」

厳島神社(平成8年記載) 厳島神社は海上に立地し、周囲の景観と一体となり美しさを表現し、日本人の精神文化を理解するうえで貴重な存在です。また、建築物としても他に類を見ない独創的なものであり、建築様式は平安時代の様式を取り入れ、現在に伝えてい…

武家政権の威厳の象徴「二条城」

日本で5件目の世界遺産として京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件(寺13、神社3、城1)から成る古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)が1994年、世界遺産として登録されました。なお、文化遺産としては3件目となります…

鹿苑寺(通称:金閣寺)と慈照寺(通称:銀閣寺)

日本で5件目の世界遺産として京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件(寺13、神社3、城1)から成る古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)が1994年、世界遺産として登録されました。なお、文化遺産としては3件目となります…

本願寺(西本願寺)と真宗大谷派(東本願寺)

日本で5件目の世界遺産として京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件(寺13、神社3、城1)から成る古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)が1994年、世界遺産として登録されました。なお、文化遺産としては3件目となります…

庭園と龍安寺

日本で5件目の世界遺産として京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件(寺13、神社3、城1)から成る古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)が1994年、世界遺産として登録されました。なお、文化遺産としては3件目となります…

京都嵐山地区と「天龍寺」

日本で5件目の世界遺産として京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件(寺13、神社3、城1)から成る古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)が1994年、世界遺産として登録されました。なお、文化遺産としては3件目となります…